マナー研修会
本日、講師を招いて「子どもに伝える、品格・人間力」をテーマに研修会をもちました。電話の対応、身だしなみ、言葉づかい(敬語)、礼儀、話し方等について午後みっちり勉強をしました。大いに参考になりました。写真では、二人ペアになって話し方の練習をしているところです。
【全般】 2017-08-25 18:48 up!
大東市生徒会サミット
後半は、各校の生徒がごちゃまぜになって、互いに質問し合い、回答し合いました。さすがに各校の代表の生徒が集まっているので、終始いい雰囲気でサミットが進みました。参加された皆さん、おつかれさまでした。そして、ありがとうございます。こういった取り組みが継続して行われていることで、あいさつ運動、リーダー研修、生徒総会、校則の取り組み、中央委員会(大東中では評議委員会)などの取り組みが大東市中に浸透していっていると思います。すばらしいことだと思います。
【委員会】 2017-08-24 17:36 up!
大東市生徒会サミット
【委員会】 2017-08-24 17:28 up!
大東市生徒会サミット
北条中学校の発表の様子です。毎朝の校門であいさつ運動をしているそうです。そこに登場してきたのが、早起きマンと夜更かしマンでした。
【委員会】 2017-08-24 17:25 up!
大東市生徒会サミット
各校から自校の取り組みを紹介しているところです。どの学校も分かりやすく説明していました。さすがです。
【委員会】 2017-08-24 17:22 up!
大東市生徒会サミット
【委員会】 2017-08-24 17:20 up!
大東市生徒会サミット
本日、午後より大東中の体育館で生徒会サミットが行われました。市内8中学校の生徒会役員が集まり、自校の取り組みを紹介し、続いて意見交流を行いました。
【委員会】 2017-08-24 17:02 up!
漢字検定
22日(火)に漢字検定が行われました。
結果が楽しみですね。
【全般】 2017-08-24 13:32 up!
ダンス委員
グラウンドでは集団演技委員が練習をしていました。教室では、ダンス委員が全学年集まって練習をしているところでした。
【委員会】 2017-08-24 12:49 up!
生徒会サミットの準備
本日、午後に大東市内の公立中学校の生徒会役員が集合して、生徒会サミットが行われます。午前中に最後の打ち合わせをしている役員の人たちです。
【委員会】 2017-08-24 12:48 up!
生徒会サミット準備
明日、大東中に市内公立中学校の生徒会役員が集まり、情報交換を行う生徒会サミットがあります。その準備として、皆さんが集めてくれたエコキャップ、プルトップを倉庫から出して重さ等を確認しました。生徒会役員と男子テニスの人たちも手伝ってくれました。みんなありがとう。
【委員会】 2017-08-23 12:55 up!
集団演技委員会
夏休みに入って何日も集団演技委員が集まって体育大会の準備をしてくれています。ありがとう。
【委員会】 2017-08-23 10:08 up!
クラブ
夏休みもあと少しです。
今日もクラブ活動をやっていました。
写真は、男子バスケットボール部、サッカー部、女子テニス部です。
【クラブ活動】 2017-08-22 15:50 up!
AET
2学期から来られるAETが、今日、学校にあいさつに来られました。
始業式にはあいさつをされますので、それまで楽しみにしていてください。
【全般】 2017-08-22 15:48 up!
エコキャップ
大東市の各中学校から大東中にエコキャップが集まってきています。
下の写真は2校分のエコキャップです。すごい量です。
【全般】 2017-08-18 14:55 up!
クラブ活動
お盆もすぎると、クラブ活動をする部が増えてきました。
今日は、バドミントン部、陸上部、バレーボール部、サッカー部、女子バスケットボール部、卓球部が練習をしていました。
写真は、女子バスケットボール部とバレーボール部です。
【クラブ活動】 2017-08-18 14:53 up!
クラブ活動
【クラブ活動】 2017-08-17 11:55 up!
ダンス委員
ダンス委員が練習をしています。
内容については、当日までのお楽しみで。
【全般】 2017-08-17 11:54 up!
今日のクラブ活動
今日になると、活動をする部が増えてきました。
女子バスケットボール部が午前中に、バレーボール部とサッカー部が午後に活動していました。
【クラブ活動】 2017-08-16 15:25 up!
クラブ活動
お盆の真っ最中ですが、クラブ活動をしていました。
写真はサッカー部です。
午前中はバレーボール部も活動していました。
【クラブ活動】 2017-08-15 16:38 up!