みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

パートリーダー講習会の日程変更について

台風5号の接近に伴い、本日〔8月7日(月)〕に予定していた3年3組〜6組のパートリーダー講習会は、暴風警報の発令が予想されることから中止としました。

本日中止したパートリーダー講習会は8月25日(金)に実施します。
時間帯等は以前連絡したとおりです。
画像1 画像1

お知らせ

台風5号の接近に伴い、現在大東市には大雨、強風、雷、洪水注意報が発令されていますが、大雨、強風注意報については今後警報に切り替えられる可能性が高いと予報されています。

そのため、本日予定していた夏季・集中まなび舎、パートリーダー講習会、各クラブの活動は中止とします。

パートリーダー講習会の日程については、後日改めて連絡します。

夏にかける〜サッカー部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝いちばんのグラウンドでの練習はサッカー部です。

集中まなび舎の会場である多目的室からの練習風景です。

南郷中夏の陣〜夏季・集中まなび舎2日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目のまなび舎の様子です。

昨日に続き、集中した雰囲気の中で学習しています。
各自、夏休みの宿題や実力アップのための問題集に取り組んでいますが、心地よい緊張感があります。



夏にかける〜ソフトテニス部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
夏季・集中まなび舎の1日目、会場の本館3階の多目的室からグラウンドを見るとソフトテニス部が練習をしてました。

朝から暑い中、たくさんの部員が一生懸命に練習に取り組んでいます。

南郷中夏の陣〜夏季・集中まなび舎〜

8月3日(木)から8日(火)まで日曜日を除く5日間、夏季・集中まなび舎を行います。
1日目の3日(木)、各学年からの参加者で多目的室はほぼいっぱいでした。

途中で10分間の休憩がありますが、9時から11時までの2時間、参加した生徒は真剣に集中して取り組んでいました。
充実感のあるまなび舎でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏にかける〜バレーボール部〜

7月29日(土)、北条中の体育館で行われているバレーボール部の公式戦の観戦に行きました。

3年生の大脇先生も応援に来ていました。
試合は残念な結果でしたが、体育館の中は大変な暑さでしたが、3年生たちは必死にボールを追っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期に向けて〜夏の教員研修・5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(金)、午後の研修は南郷中学校区の小中学校の合同研修です。

「児童生徒理解を深めるために」〜ユニバーサルデザインの視点に立った授業づくりや学級経営について〜をテーマに豊中市立螢池小学校の八木校長先生を講師に研修を行いました。大変、具体的で、わかりやすいお話で、参加した三校の教員はみんな集中して研修に取り組んでいました。

毎年、夏季休業中に実施する合同研修ですが、今年も充実した研修になりました。

2学期に向けて〜夏の教員研修・4〜

7月28日(金)、夏季教員研修の2日目です。
午前中は大阪府立大学の山野 則子教授を講師に、「子ども理解」をテーマに現在の社会状況の中、子どもたちの置かれている状況について、具体的な事例検討も含めた研修を行いました。

山野先生の具体的でわかりやすいお話に参加していた教員もどんどん引き込まれ、うなずきながら聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up145  | 昨日:183
今年度:22214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校の予定
8/7 パートリーダー講習会(3年3・4・5・6組)
8/11 山の日、クラブ活動停止期間(〜16日)
8/12 クラブ活動停止期間
8/13 クラブ活動停止期間

学校だより

行事予定表

1年生学年だより

3年生学年だより

2年生学年だより

スクールカウンセラーだより

学校のお知らせ