学校教育目標「自主・自律 〜自ら考えて行動できる力を育てる〜」

桜 見事です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の校庭を見ると、美しい桜が目に入りました。近づいて見ると、八分か九分咲きというところです。きれいです。

感謝の気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下に4月5日の入学式準備のときの写真が掲示されていました。これは、準備してくれたことへの感謝の気持ちを表したものです。こういうことを大事にしたいと思う気持ちにもありがとうです。

朝の黒板

新担任からの第1回のメッセージです。
画像1 画像1

研修

画像1 画像1
給食実施に際して、アレルギー対応について研修会をもちました。

新学期の準備

画像1 画像1
4月7日です。新学期の準備で今日も一日会議と研修会となっています。全生徒へのオリエンテーション冊子について等、先生たちでいろいろなことを確認しています。いよいよ新学期です。ワクワクします。それにしましても春休みになっても、130を超える閲覧者数が珍しくありません。大東中のことをしっかり見てもらえていると大感謝です。ひょっとして卒業生33期生も見ているのかな。新しいところで10日からエンジン全開でお願いします。

新年度よろしくお願いします。

4月3日(月)実質、新年度が今日から始まりました。今朝の職員会議で校長より、1.「子どもの自尊感情を大事すること」2.「集団づくりを徹底して進める」3.「協同学習をより一層深めること」等について話しました。昨年度までも保護者や地域の皆様のお力添えがあっての大東中学校でした。今年度もご指導よろしくお願いします。
画像1 画像1
本日:count up20  | 昨日:194
今年度:16364
総数:820096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

進路通信