明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

生徒集会 クラブ表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
バドミントン部の生徒が三市大会で3位になりました。すばらしい。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長からうれしい話を三つ話しました。

朝の集会前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつものように1年生が8時30分に並び終えました。3枚目は、2、3年生の前に立つ生徒会役員の人たちです。

1年 廊下

画像1 画像1
画像2 画像2
4階の1年生の廊下に笹が飾られました。もうすぐ七夕です。

朝の黒板

担任からのメッセージです。
画像1 画像1

2年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は6時間目に道徳で、このクラスでは言葉づかいについて考えました。クラスごとにテーマを換えて勉強しました。

3年 取組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が発表会に向けて準備をしているところです。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パフォーマンステストといって、一人ずつ理科の器具をしっかり活用できるか試験を受けています。今日は顕微鏡を正しく扱えるかどうかの試験でした。3枚目は教室で順番を待っている人たちです。

トラックで

画像1 画像1
画像2 画像2
大東市内の校務員さんが、竹を持ってきてくださいました。ありがとうございます。さて、何に使うのでしょう???

男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠くからなので、よく見えませんが、ナイスジャンプは分かりました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の授業です。期末テスト返却をして、訂正があれば、今のうちに持ってきなさい、という時間でした。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「じゃ、次は教室中を動いていいから、教えたり、教えてもらったりしよう。」ということであっちでもこっちでも教え合いが始まりました。いい雰囲気です。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ギターに熱心に取り組んでいました。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
やはりテスト返しでした。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
テストが返却され、質問をしているところでした。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テストが返されていました。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テストが返却されていました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テストだったので、久しぶりです。今日や朝からとても蒸し暑かったです。

公立高校説明会ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の進路掲示板に掲示されていました。8月2日に予定されています。3年生の保護者以外でも見学可能です。キラリエホールです。

野球部の試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部が試合をしていました。
本日:count up54  | 昨日:68
今年度:13970
総数:780849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/18 期末懇談
7/20 一学期終業式

お知らせ

学校便り

進路通信