みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

現地速報~10~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からのラフティングの様子です。

まず、ラフテイング用のウエットスーツに更衣し、ライフテイングを行う姫川へ移動です。

最初はクラス別の集合写真です。1組からです。

現地速報~9~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスレク係が事前に準備してくれたバスレクの映像の一部です。

実によくできています。楽しい場面がたくさんありました。

バスガイドさん、運転手さんからも好評でした。

現地速報~8~

南郷中学校70期生の修学旅行はラフティング体験を行った1~3組は予定よりやや遅れて、選択別体験にチャレンジした4~6組は予定通り宿舎に入りました。

大きく体調を崩す生徒やケガをする生徒もなく順調に行程を進めています。

白馬は雨が降ったりやんだりですが、行程に影響はありません。気温が例年より低く、肌寒く感じます。

写真は本部となる1組の宿泊するホテルでの入館式の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現地速報~7~

画像1 画像1
続きです。

現地速報~6~

画像1 画像1
午後から1~3組はラフティングです。インストラクターの方の説明を聞いています。

現地速報~5~

画像1 画像1
昼食の続きです。行程は予定通りに進んでいます。風は強いものの、雨も降ったりやんだりです。午後からも予定通りに進めます。

現地速報~4~

画像1 画像1
昼食の続きです。美味しそうに食べています。

現地速報~3~

画像1 画像1
小雨と強風、他校と重なったことで梓川SAでの昼食はバスの中になりました。

現地速報~2~

画像1 画像1
クラスごとにバスに乗車。今から出発です。

現地速報~1~

画像1 画像1
今日から2泊3日の修学旅行です。あいにくの雨ですが、傘をさしながらの出発式です。

感嘆符 いざ白馬・立山へ

3年生が楽しみにしている修学旅行。
明日から2泊3日の行程で出発します。

天候が少し心配されますが、70期生の団結力で思い出に残る修学旅行にしてくれるものと期待しています。

保護者の方へ、  
明日の朝、集合時間が早いですが、準備の確認と昼食の準備をお願いします。
修学旅行の様子は現地速報としてホームページで紹介します。
画像1 画像1

今日のまなび舎

明日〔6月7日(水)〕からの修学旅行に備え3年生が早めに下校したため、今日のまなび舎は1・2年生だけです。

2つの教室に分かれて実施していますが、どちらの教室でも真剣に練習問題や授業の復習に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景~1年生道徳~

6月5日(月)、1年生の道徳の授業の様子です。

生徒たちが自分の考えを整理し一生懸命に考えていることがよくわかります。

最後の振り返りでは自分の考えをまとめて書いています。

いい雰囲気の道徳授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月あいさつ運動

6月5日(月)、教職員だけでなく地域の方やPTA役員の方なども参加される月一回のあいさつ運動の日です。
毎回、たくさんの方が参加してくださいます。
生徒たちも気持ちの良いあいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

休日の学校~3~

英語検定、漢字検定と同じ時間帯にグラウンドではソフトテニス部が練習をしています。

部員数の多いクラブですが、練習方法の工夫をし、全員が熱心に取組んでいます。

バレー部は、体育館がないなか、校庭での練習を始めます。ここでも練習方法に工夫が見られます。

休日の午前中、南郷中生の頑張る様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の学校~2~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語検定の受験の様子の続きです。

準2級、2級を受検している生徒もいます。

休日の学校~1~

今日は朝から準会場として、英語検定と漢字検定が実施されています。
両方で約80名が受験しています。

漢字検定の受検の様子です。

一番下は英語検定の受験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の体育館工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は教育長の学校訪問がありました。
各学年の授業参観の後、体育館工事の状況も見られました。

急な対応でしたが、現場監督の方が現在進めている工事の状況について説明をしてくださいました。

現在は、体育館の天井に当たる部分の工事を進めているそうです。天井の部分の上にプールが設置されることになるので、大変大切な部分の工事になるそうです。
スケジュール的には予定通り進んでいるとのことでした。

三年生 第一回実力テスト

今日〔5月31日(水)〕は3年生の第1回目の実力テストです。

どの教室にも集中と緊張感が漂っています。

7時30分過ぎ、学校近くまで来た時、グラウンドのフェンス沿いに友だちとノートを見たり、プリント見ながら登校している生徒がいました。
気持ちのいいあいさつの後、実力テストに向け、気になるところを確かめていると話してくれました。3年生のやる気が感じられる光景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 南郷中「まなび舎」スタート

5月30日(火)、南郷中「まなび舎」の開校式を行いました。

昨年度までテスト前を中心に実施していた「まなび舎」を、今年度は定期的に実施します。自学自習を基本としますが、ボランテイア講師として来ていただける大学生に質問や教えていただくこともできるようになっています。

参加者を募ったところ70名を超す生徒が申し込んできました。
第1回目なので、約束事などの説明をし、その後学年別に学習を始めました。
どの学年の部屋でも集中して取り組んでいました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up250  | 昨日:414
今年度:1677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/17 海の日
学校の予定
7/12 校長面接(3年3組)、期末懇談、南郷キューピット祭り実行委員会
7/13 校長面接(3年2組)、期末懇談
7/14 期末懇談、パワーアップテスト2
7/17 海の日
7/18 生徒集会(3年)、期末懇談

学校だより

行事予定表

1年生学年だより

3年生学年だより

2年生学年だより

スクールカウンセラーだより

学校のお知らせ