学校教育目標「自主・自律 〜自ら考えて行動できる力を育てる〜」

1年 校外学習 いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーが出来た班から「いただきます。」をしました。さっそく食べさせてもらいましたが、おいしいです、まちがいなし。

1年 校外学習 カレーづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよカレーができてきました。

1年 校外学習 カレーづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前もって火のつけ方を教わっていたので、みんな上手に火をつけていました。

1年 校外学習 カレーづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火が今からつこうとしています。

1年 校外学習 カレーづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメインのカレーづくりです。調理、ごはん、かまどと分かれて仕事が始まりました。

1年 校外学習 カレーづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の係りをしっかりやっていました。とにかくテキパキ動きます。気持ちがいいです。

3年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
登場人物の性格等について、読み取った内容を話し合っていました。

3年美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週は沖縄です。
シーサーの絵をかいていました。

2年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
「参勤交代」について話し合っています。

2年理科

画像1 画像1
肉食動物と草食動物の歯の違いを学習しています。

2年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
連立方程式の学習をしています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。
配膳員さんが準備をしてくれています。

1年野外活動センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より大幅に早く到着しました。順調です。しんどい生徒もいません。入所式です。マナーもバッチリです。すばらしい。このあと飯ごう炊さんです。動きが多くあり、ブログアップは学校に帰ってからにさせてもらいます。

1年野外活動センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
です。予定より大幅に早く到着しました。しんどい生徒もいません。

1年生校外学習出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式の様子です。学級委員会が進行します。実行委員長のあいさつのすばらしいこと。最高です。

1年校外学習の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
出発前の様子です。

学校見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大東市教育委員会より大東中のがんばりを見に来られました。ありがとうございます。

昼休みのグラウンド

画像1 画像1
実習の先生がはりきって生徒とサッカーをしていました。中学では野球部だったそうです。生徒たちが喜んでいました。

教育実習の先生の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の先生の給食風景です。まだ緊張しているようです。3枚目は、おかわりじゃんけんです。

教育実習の先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習の先生も教室で生徒といっしょに給食を食べていました。3枚目はおかずのおかわりじゃんけんをしているところです。
本日:count up6  | 昨日:149
今年度:16000
総数:819732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/10 3年 修学旅行
6/16 2年 宿泊学習
2年 宿泊学習