学校教育目標「たくましく大きく生きる」

6/7 『 専門委員会 』

 学級や学年の現状と課題を確認し、1学期後半における 各委員会独自の取組み、学年・学校行事の役割りなどについて話し合いました。
 各委員会の自発的・能動的な活動に期待しています!



 〈生活委員会〉
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 『 専門委員会 』

 〈体育委員会〉
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 『 専門委員会 』

 〈3年学級委員会〉
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 『 専門委員会 』

 〈美化委員会〉
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 『 専門委員会 』

 〈報道委員会〉
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 『 専門委員会 』

 〈2年学級委員会〉
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 『 専門委員会 』

 〈保健給食委員会〉
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 『 専門委員会 』

 〈図書委員会〉
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 『 専門委員会 』

 〈生徒会本部役員会〉
画像1 画像1
画像2 画像2

臨海学舎に向けて 〜2年学年学活〜

 2年生の臨海学舎は6月11日(日)からです。

 本日(6/7)6時間目には体育館で学年学活を開き、予定されている行程に沿って全体がスムーズに行動できるよう、各プログラムに応じた隊列を確認しました。
 また、各クラスごとに、キャンプファイヤーで歌う歌の練習も行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学舎に向けて 〜2年学年学活〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

臨海学舎に向けて 〜2年学年学活〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

臨海学舎に向けて 〜2年学年学活〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

眼 科 検 診

 4月当初から順次実施してきた健康面に関する各種検診ですが、本日の「眼科検診」でひとまず終了です。

 それぞれの健診結果をお知らせし、場合によっては病院の受診をお願いすることがあります。 お手数をおかけしますが、お子様の健康・安全のためにも念のため早めの受診をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼 科 検 診

画像1 画像1
画像2 画像2
.

2年生学級委員会 〜ランチミーティング〜

 限られた時間の中で臨海学舎への準備を進めている2年生。
 学級委員は給食の時間も集まって 食事をとりながらの打ち合わせです。 ご苦労さま!

画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 『 2年 学年集会 』

 琵琶湖(滋賀県近江八幡市)への臨海学舎へ向けて取組みを進めている2年生。
 今日は朝から学年集会を開き、学年目標である「協力し合い、みんなで Enjoy!」の達成のために、集団活動の基本である 決められたルールをしっかり守ること の再確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 『 2年 学年集会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/6 『 生 徒 集 会 』

 毎週火曜日の定例生徒集会の日です。

 集会開始時間前から 生徒会役員による集合の呼びかけが行われています。 呼びかけに応えて、他の生徒たちもスムーズに所定の位置に並んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 『 生 徒 集 会 』

 3年生より、先日実施された「沖縄修学旅行」についての報告がありました。 3年生の頑張りのおかげで いい報告ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up18  | 昨日:1164
今年度:20779
総数:556899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 専門委員会  眼科検診
6/9 PTA役員・実行委員会  衣替え調整期間終了(全員夏服)
6/11 2年生宿泊学習1日目
6/12 2年生宿泊学習2日目
6/13 2年生代休