明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

2年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子生徒が「先生、こんなん聞きますか?(笑)」と話しかけてくれました。見せてくれたプリントは「ゴリラのまねをした彼女を好きになる」という道徳の教材プリントでした。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いつものように、自分で考えた後は周囲の人に教えてもらうなり、教えてあげるなりしてください。」と先生が言っていました。先生に聞くのは恥ずかしくてもクラスメートに聞くのは聞きやすいようです。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史上の人物を問題に学習班で考えていました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班で質問と確認をしていました。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ある人が「先生、これ五枚の花びらに見えるでしょ?実は一枚なんです。」と話しかけてくれました。むちゃくちゃうれしかったです。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花びらを観察して、めしべおしべなどを顕微鏡で見ていました。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもしろいです。語呂合わせで英単語を覚えていました。「金曜日におかずはフライデー」「日曜日は起こサンデー」といった具合です。柔軟な考え方になってきましたね。

2年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
刺繍を始めようとしています。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ平方根(ルート)の授業に入るところです。大事ですぞー。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目。国語の教科書を二人で読み合っています。相手にちょうど聞こえる声で読むことで音読の練習になります。

お礼

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつ運動が終わって青少年指導員の皆様にお礼を言っています。プルトップ、エコキャップも毎回寄付してもらっています。ありがとうございます。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員によるハイタッチ運動です。今日はうれしいことに1年の校風委員の人たちも参加してくれました。みんな、ありがとう。

青少年指導員会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうございます。月初めの金曜日には青少年指導員の方が校門であいさつ運動に参加してくださいます。

2年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動のあと、きびきびと展開していきました。感心したのは、跳び箱を跳ぶ前に補助の人が先に用意していたことです。とても大事なことです。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業もチャレンジです。二百字作文に取り組み、完成したものを39人全員で回覧していこうという授業です。先生いわく「授業始めに説明に時間がかかり、36人で終わりました。」とのこと。互いの作品を読み合い、思考の幅を広げ、感受性を広げ、表現の巧拙(うまい下手)について学びます。すばらしい。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真をくわしく見ると、班のメンバーが変わっています。後の方がもともとの班です。テーマ別に集まって学習し、もとの班に戻って、部分部分を一つにつなげます。すばらしい。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんと国語の読解でジグソー法です。むちゃくちゃチャレンジしています。

3年 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「電流を通す水溶液」と「通さない水溶液」について実験しています。電流が通ればプロペラが回るようになっています。おもしろい。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人生初のアルトリコーダーです。小学校ではソプラノリコーダーでしたが、中学はアルトです。笛の部位名、組み立て方から教わり、さっそく課題曲「メリーさんの羊」を合格する人が出ました。すばらしいです。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おおげさではなく、初めて中学生があんなに大きな口を開けて歌っているのを見ました。本当に驚きました。実は、もっと鮮明にアップした写真もあるのですが、ホームページには不適切なので紹介できないのが残念です。大東市教育委員会の先生が3人来られて見学されましたが、驚いておられました。すばらしい。
本日:count up95  | 昨日:104
今年度:13572
総数:780451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 内科検診(3年)
5/18 中間テスト