明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の1時間目。週の初めから頑張って学習しています。
上から数学、国語、社会でしたが、それぞれ小テストや前時の振り返りを個人で行っており、本当に静かな雰囲気で授業を始めることができています。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ギターは弦だけでも鳴りますが、ボディで響きが良くなります。」とギターを弾き、次は口琴(こうきん)を出して、歯にはさんで音を出します。いい響きです。「人間の体も花と頭(ずかいこつ)に息を入れて響かせるのです。」と歌いだしました。生徒全員、大きな口を開けていい声が出ました。すばらしい。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ぜひ、見に来てください。」と音楽の先生から言われて喜んで見に行きました。今日のテーマは「頭声発声」、頭蓋骨に響かせていい声を出すということだそうです。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たまねぎの皮を薄くむいて顕微鏡で細胞を見ています。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の始めです。アルファベットの発音から練習していました。BとV、GとZ、LとRの違いをしっかり使い分けるよう繰り返し発音していました。AET(英語指導助手)のアメリカから来た先生も見本を示してくれました。そのあと、グループで互いに発音を聞き合いました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物の生殖について勉強していました。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
再生可能エネルギーについて勉強していました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
今から問題プリントをやるところです。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、学習班になって意味調べをしよう、というところです。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の校風委員会の人たちが先日の生徒実行委員会を受けて、さっそくあいさつ運動に参加してくれました。ありがとう。

教室名プレート

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から何をしているのかと寄っていけば、教室の名前を書いたプレートがはずれたままになっているので、新入生が「多目的室で班長会」などと言っても、その多目的室が分からないという状況だそうです。何とかします。

全国学力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の全国学力テストを受け、さっそく「もう一度やってみよう。」と3年廊下に掲示されました。

3年 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
班長会で出た意見を学年の班長会(拡大班長会)に出し、必要なら生徒会全体の話題にしていきます。班長会の前に班で班員が意見を言えるので、自分の意見が学校全体に反映できる仕組みになっています。

3年 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
班長会を通して、班長たちは自分のことよりクラス全体を考えて発言していくようになります。

2年 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
班長会では、クラスの状態を考え、改善すべきところがあれば原案を立てて、みんなに提案をしていきます。

2年 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
班長会では、授業や学級生活が円滑にいくように班を作っていきます。

2年 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
班長会ではそのクラスにいじめがないか話し合います。

1年 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
班長会ではそのクラスの授業がどんな状態か担任の先生と話します。

1年 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
班長会は大東中の生命線です。

そうじ時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そうじは人の心まで美しくします。ありがとう。
本日:count up43  | 昨日:132
今年度:13891
総数:780770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 3年実力テスト、心臓検診(1年)、生徒実行委員会
5/9 生徒評議会
眼科検診