掲示物他
1枚目は廊下に掲示されている詩です。立ち止まって何度も読んでしまいます。残りの写真はいつから置いてあるのでしょう。今日気がつきました。
【全般】 2017-04-11 14:01 up!
朝の黒板
生徒の皆さんのいいところをしっかりと見ていこうとしているのすばらしいと思います。
【全般】 2017-04-11 13:59 up!
クラブ部長会
学活後、クラブ部長会が行われました。年度初めで顧問の先生の発表やクラブ見学等の話がありました。
【クラブ活動】 2017-04-10 18:38 up!
始業式のあとの学活
このクラスはクラスの写真をいきなり撮っていました。みんなうれしそうな顔をしていました。そのあと、通常の学活になりました。
【1年生】 2017-04-10 18:35 up!
始業式の学活
1年生は2回目の学活です。私(校長)も顔と名前が一致するようにがんばります。
【1年生】 2017-04-10 18:30 up!
初めての学活
【2年生】 2017-04-10 18:28 up!
初めての学活
朝にクラス分けしたので、まだクラスに誰がいるのか、よく分かっていない人もいると思います。
【2年生】 2017-04-10 18:26 up!
初めての学活
【2年生】 2017-04-10 18:25 up!
初めての学活
【3年生】 2017-04-10 18:24 up!
学級学活
3年、2年は新しいクラスでの初めての学活です。今日は特別配付物が多かったです。
【全般】 2017-04-10 18:23 up!
生徒指導担当の先生から
今年度の生徒指導担当の先生から、話がありました。誰かが嫌な思いをしないためにルールは決められている。皆さんにもしっかりルールを守ってほしいという内容でした。
【全般】 2017-04-10 18:21 up!
クラブ表彰
男子バスケットボール部が1年生大会で三位に入賞しました。おめでとう。
【クラブ活動】 2017-04-10 18:19 up!
1学期始業式
いよいよ1学期のスタートです。全員が集まって始業式が始まりました。校長から、1.4月5日の入学式準備へのありがとう、2.入学式、いい緊張感の中でいい式だったこと。3.学校教育目標の確認、4.新年度になって「生まれ変わるチャンス」なこと。5.先生たち一丸となってこの一年もしっかり勉強ができて安心が学校をめざすこと、などを話しました。しっかり顔を上げて聞いていました。すばらしい。
【全般】 2017-04-10 18:08 up!
クラス分け掲示の瞬間
毎年のことですが、この瞬間は緊張しますね。貼りだしたあとにワ〜と歓声が挙がりました。抱き合う人も。
【全般】 2017-04-10 18:04 up!
桜 見事です。
朝の校庭を見ると、美しい桜が目に入りました。近づいて見ると、八分か九分咲きというところです。きれいです。
【全般】 2017-04-10 18:01 up!
感謝の気持ち
廊下に4月5日の入学式準備のときの写真が掲示されていました。これは、準備してくれたことへの感謝の気持ちを表したものです。こういうことを大事にしたいと思う気持ちにもありがとうです。
【全般】 2017-04-10 17:59 up!
朝の黒板
【全般】 2017-04-10 17:56 up!
研修
給食実施に際して、アレルギー対応について研修会をもちました。
【全般】 2017-04-07 14:28 up!
新学期の準備
4月7日です。新学期の準備で今日も一日会議と研修会となっています。全生徒へのオリエンテーション冊子について等、先生たちでいろいろなことを確認しています。いよいよ新学期です。ワクワクします。それにしましても春休みになっても、130を超える閲覧者数が珍しくありません。大東中のことをしっかり見てもらえていると大感謝です。ひょっとして卒業生33期生も見ているのかな。新しいところで10日からエンジン全開でお願いします。
【全般】 2017-04-07 12:54 up!
新年度よろしくお願いします。
4月3日(月)実質、新年度が今日から始まりました。今朝の職員会議で校長より、1.「子どもの自尊感情を大事すること」2.「集団づくりを徹底して進める」3.「協同学習をより一層深めること」等について話しました。昨年度までも保護者や地域の皆様のお力添えがあっての大東中学校でした。今年度もご指導よろしくお願いします。
【全般】 2017-04-03 15:41 up!