四条北小学校のホームページへようこそ!

四北体操講習会

 14日(金)の放課後、「四北体操」の講習会を行いました。5,6年生の体育委員やその他の学年の体育係、そして先生方が一緒に体育担当の先生から学びました。運動会には準備体操として全校で行います。今日講習を受けた体育委員さんや体育係さんが中心になってみんなに教えていくことになります。子どもたちも先生方もとても一生懸命に体を動かしながら覚えていました。ご苦労様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生を迎える会

 入学して1週間たった今日の1時間目に「1年生を迎える会」を行いました。1年生は6年生に手づくりのメダルをかけてもらって、手をつないで入場してきました。2年生から6年生全員とはじめての対面だったのでドキドキしたことだと思いますが、上手に歌を歌い、元気よく「よろしくお願いします。」のあいさつができました。そしてお兄さんやお姉さんの歓迎の言葉や校歌を目をキラキラさせながら聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

長休時の運動場

 暖かくなり気持ちのいいお天気の中、運動場で友だちや先生と元気に遊ぶ姿が見られました。タイヤランドで遊んだり、おにごっこをしたり、ドッチボールをしたり楽しんでいました。チャイムが鳴る数分前には、教室へ戻る姿が見られ「チャイム着席」を意識した行動に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました

 今日から2年生以上で給食が始まりました。これまでの経験があるので概ねどのクラスもスムーズに準備ができていたようです。今年度最初のメニューは「ごはん・関東煮・ボイルキャベツ・はなみだんご」でした。おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食物アレルギー対応、救急救命法の講習会

12日から給食が始まります。11日の放課後に全先生が体育館に集まって、エビペンの使い方を含む食物アレルギー対応や心肺蘇生やAEDの使い方などの講習会を行いました。未然に防ぐことが何より大事ですが、万が一のときに冷静な対応ができるようにしておく必要があります。
画像1 画像1 画像2 画像2

離任式

 4月11日(火)の1時間目に離任式を行いました。退職された先生や転勤された先生が、お別れに来てくださいました。先生方のあいさつからは、子どもたちと過ごした日々がとっても楽しかったことや子どもたちのことをとっても大切に思っていることなどが伝わってきました。「泣かないつもりでいてたのに・・・」と言いながら涙涙のお別れになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進級おめでとう

4月10日(月)平成29年度始業式を行いました。校門では自分から元気にあいさつしてくれる子が多くて、こちらも元気をもらいました。始業式は運動場で行いました。新しく来られた先生のあいさつや担任発表をしっかり聞くことができました。その後各学年に分かれてクラス発表を行いました。子どもたちも先生方もとてもにこやかに新しい出会いを迎えることができていたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう

 4月7日(金)桜もチューリップもきれいに咲き誇る中、71名のかわいい1年生が入学式を迎えました。上手にお話を聞くことができ、立派な1年生のスタートをきることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日:count up7  | 昨日:29
今年度:5216
総数:241286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 委員会 二測定5年
4/19 1年生給食開始 地区班会議 二測定3年 尿検査(予備日)
4/20 二測定4年 学習参観・懇談会
4/21 二測定1年 眼科検診
その他
4/18 全国学力・学習状況調査6年 市共通到達度テスト3・4・5年 二測定2年