3年生校長面接~最後は6組~
7月6日(水)から始まった校長面接も19日(火)が最終日でした。
最後の面接は6組です。
3連休明け、終業式前日ということもあり、これまでのクラスより緊張感がやや弱いように感じました。
答えている内容に間違いはないので、自信を持って答えることと、自分のいいところを積極的にアピールできることの大切さを話しました。
これで全クラスの校長面接が終わりましたが、この1年間の成長がよくわかる面接練習でした。
【学校の風景】 2016-07-20 14:27 up!
PTAバレーボール大会~4~ 祝優勝
予選リーグ1回戦で校区内対戦を勝利した後、2回戦は住道中に勝利し、決勝トーナメントに進出。
決勝トーナメント1回戦はまたもや校区内対戦となり氷野小との対戦です。
これも勝利し、いよいよ決勝戦。
決勝はこれまで何回も優勝経験のある諸福小との対戦。
2回の校区内対戦を勝利し勢いに乗る南郷中チームは諸福小にも勝利し、見事優勝に輝きました。
監督を務めた阿部会長だけでなく、PTA役員の方々も熱心に応援し、チーム南郷中の大勝利です。
【PTA・地域】 2016-07-17 20:50 up!
PTAバレーボール大会~3~
安定した試合運びで、1セット目を先取しました。
阿部会長の監督もいい感じです。
【PTA・地域】 2016-07-17 20:39 up!
PTAバレーボール大会~2~
緊張の中でスタートした校区内対戦でしたが、第1セットは順調に差を広げています。
前回からメンバーに入っている平野先生のサーブで点差は広がっています。
【PTA・地域】 2016-07-17 20:35 up!
PTAバレーボール大会~1~
今日は終日市民体育館でPTAバレーボール大会が行われました。
南郷中学校のバレーボールチームも参加しています。
予選リーグ一回戦は南郷小との校区内対戦となりました。
【PTA・地域】 2016-07-17 20:32 up!
3年生球技大会~女子~
体育館では、女子がバスケットボールとドッジボールを行っています。
楽しそうに、そして、真剣にやっています。
【学校の風景】 2016-07-17 15:30 up!
3年生球技大会~男子~
校長面接や期末懇談と進路や成績に関する話が続く中、3年生は球技大会を行いました。
楽しそうな笑顔と歓声がいっぱいでした。
雰囲気を感じてください。
男子のサッカーの様子です。
【学校の風景】 2016-07-17 15:28 up!
3年生校長面接~1組~
7月15日(金)、1・2時間目に3年1組の校長面接を行いました。
面接会場となっている多目的室への入退室、廊下で待機する姿勢、面接に臨む姿勢ともに、きちんとできています。
充実した校長面接となっています。
【学校の風景】 2016-07-17 14:25 up!
今日の授業風景
工事の様子を観て回っている時、プールでは2年生の水泳の授業が行われていました。
どの学年も水泳の授業は本当に楽しそうにやっています。
【学校の風景】 2016-07-15 18:29 up!
体育館・プールの解体工事に向けて
7月21日(木)から始まる体育館・プールの解体工事に向けた準備工事が進んでいます。昨日は雨のため工事はありませんでしたが、今日はプールから体育倉庫付近の工事用フェンスの設置工事が進められていました。
【学校の風景】 2016-07-15 18:27 up!
今日の部活動~吹奏楽部~
運動部の練習風景ではありません。
吹奏楽部の練習風景です。
7月31日(日)にあるコンクールに向け、課題曲の仕上げに入っている時期ですが、演奏に必要となる体力づくりのための基礎練習も確実に行います。
その後、各パートに分かれての練習となりますが、期末懇談中の校舎に各楽器の練習の音が響いています。
【学校の風景】 2016-07-14 20:37 up!
薬物乱用防止教室~NO!という勇気が大切です~
7月14日(木)、1年生では1・2時間目に薬物乱用防止教室を実施しました。
講師として、学校薬剤師でもある大内先生が来てくださいました。
「薬物とは?」、「薬物乱用とは?」、「薬物乱用の恐ろしさ」、「絶対に近づかないこと」などを熱心に説明してくださいました。
わかりやすい内容の映像もあり、生徒たちは薬物の怖さを知り、説明を熱心に聞いていました。
【1年生】 2016-07-14 20:31 up!
3年生校長面接~4組~
続いて4組の様子です。
期末懇談の関係で45分授業となっているため、休憩時間もなく面接が続いています。
今日の2クラスも真剣に取り組むことができています。
校長面接、いい状態で進んでいます。
明日は1組です。
【学校の風景】 2016-07-13 15:58 up!
3年生校長面接~3組~
7月13日(水)、今日は3組・4組の校長面接です。4時間連続の面接練習になります。
先ず、最初に3組の様子を紹介します。
【学校の風景】 2016-07-13 15:55 up!
7/12(火)全校集会
12日(火)は1学期最後の全校集会でした。
また、現在の体育館で行われる最後の全校集会でもありました。
生徒会役員から文化祭のスローガンについて、クラブ引退に向けて全クラブを代表して、バドミントン部とソフトボール部からのメッセージ、美化委員会からボランティア清掃の呼びかけ、保健給食委員会から残菜調べについて、最後にクラブ表彰〔女子バスケットボール部〕と盛りだくさんの内容でした。
生徒会役員や各委員会の代表、クラブの代表などが手際よく、整理された内容で報告や発表を行うことができていて、充実した全校集会でした。
【学校の風景】 2016-07-13 15:52 up!
3年生校長面接~2組~
最初に校長面接を行った5組から少し間が空きましたが、11日(月)に2組の校長面接を実施しました。
初日の5組に続き、大変真剣に取り組んでいて、充実した校長面接でした。
3年生の成長を感じます。
【学校の風景】 2016-07-13 15:44 up!
体育館・プールの解体に向けた準備工事始まる
7月8日(金)に配付した「南郷中学校だより」でお知らせしましたが、体育館・プールの全面改築に向けた工事が7月11日(月)から始まりました。
先ず準備工事として、工事に必要な場所を確保し、生徒等の安全を確保するためのフェンスの設置が行われています。
期末懇談会に来校された保護者の方はご覧になられたと思いますが、正門から校舎に入ることはできなくなっています。
体育館・プールの解体工事は7月21日(木)から始まります。
【お知らせ】 2016-07-13 15:20 up!
休日のクラブ活動~ソフトボール部~
バレー部男子と同じ四条中学校でソフトボール部の試合も行われていました。
試合前に学校で話をした時には、「優勝をめざします。」と話していましたが、けが人が出たこともあり、思うように実力を発揮できなかったようで、1試合目で敗れてしまいました。
2試合目は、ベンチからかなり厳しい声がでていましたが、次の大会に向けて頑張ってくれることを期待します。
【学校の風景】 2016-07-11 19:11 up!
休日のクラブ活動~バレー部・男子~
7月10日(日)、四条中学校でバレー部男子の公式戦デビュー戦がありました。
男子部員は2年生が1名しかいないので、今回は親しい友人に頼んで6人そろえて出場したそうです。
初めての公式戦だったので、試合内容は圧倒されてしまいましたが、いい経験になったと思います。
【学校の風景】 2016-07-11 19:05 up!
南郷中学校だより7月8日号について
本日、「南郷中学校だより」7月8日号を配付しています。
内容は、体育館・プールの全面改築に伴う体育館・プールの解体工事についてです。
解体工事に関する準備工事が7月11日(月)から始まります。登下校やクラブ活動等、日々の生徒の活動に影響するところがたくさんありますので、内容をご確認いただきますようお願いします。
【お知らせ】 2016-07-08 21:06 up!