明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

1年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一言の大切さにつてみんなで考えていました。なるほどとうなずいたり、へぇーそう考えるかという声が上がっていました。いい雰囲気でした。

1年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょうどグループごとに発表しているところでした。

1年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の道徳は今日は担任ではなく、副担の先生が行いました。学年で一つのチームです。

1年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の時間です。「道徳って何?」という話から始まりました。

2年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト対策の時間にしていました。

2年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト一週間前になりました。学習計画等のテスト対策の時間です。

3年生 修学旅行の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千羽鶴です。丁寧に折られています。献納してきます。

3年生 修学旅行の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の1限です。3年生が修学旅行の平和学習に取り組んでいるところです。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は昨日と打って変わって晴天です。気持ちがいいです。

3年 テスト前対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は国語を紹介しました。今日の朝には残りの教科がすべて出そろっていました。教科係渾身の問題プリントです。すばらしい。

朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の教室の様子です。

朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一日出張であまり、学校にいられませんでした。朝の様子です。

3年 中間テスト対策

画像1 画像1
画像2 画像2
恒例のテスト対策問題です。これは、作る人が一番賢くなります。発想の転換で問題を解くのではなく、問題を作って解答をつくってみては。

3年 中間テスト対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年恒例の定期テスト前の対策問題です。すばらしい。教科係りが作成しました。

評議委員会

画像1 画像1
放課後に生徒会と各委員会の委員長・副委員長による生徒評議会が行われました。
それぞれの取組みを交流していました。

1年女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
男子の体育のそばで、女子の体育が行われていました。
今日は雨だったので男女ともに体育館で体育をしていました。

学力向上強化プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大東市学力向上強化プロジェクトで、アドバイザーの先生と市教育委員会の指導主事の先生に来ていただきました。
1年男子の体育を参観していただき、指導助言をしていただきました。
教員の授業力が向上するように取り組んでいきます!

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の笛の練習です。後ろに保護者の方が写っています。今日の五時間目一年生の保護者の方が「今日の学校公開日に来れば、必ず誰かが来ている。」という約束をしている日でした。見学をたっぷりされて帰られました。ありがとうございました。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班での活動中、積極的にグループ内で意見交流しています。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トランプを使って正負の勉強です。数学の先生が「これは鉄板ネタです。絶対に盛り上がります。」と言っていましたが、そのとおりでした。
本日:count up45  | 昨日:132
今年度:13893
総数:780772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

進路通信