住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

70th 1学期球技大会

15日、1年生の球技大会が行われました。
種目はドッジボールです。
どのクラスも負けじと大変白熱した試合が繰り広げられました。
1学期も残すところ1日となりましたが、ここでまたひとつクラスとしての団結力が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業研究(1)

2年生の英語(少人数授業)の様子です。自分の夢についてスピーチを一人ずつ披露しました。暗記してすらすらいえる生徒も必死で思い出しながら話す生徒も様々ですが、一人ひとりのスピーチを他の生徒がしっかり聞いて評価しているところが良い雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業研究(2)

2年生の社会です。人口ピラミッドの特徴を勉強してから、日本の過密地域、過疎地域の人口構成からみた課題を考えていく授業でした。授業の最初に前時の振り返りをグループで問題を出し合ってしている工夫は生徒が活発に交流してました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館でビブリオバトル その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビブリオバトルは知的書評合戦です。
バトラーは紹介したい本を一冊手にもち、おすすめポイントを3分間熱く語ります。
観戦者はすべてのバトラーの発表を聴き、いちばん読んでみたい本に投票します。もっとも票を集めた本がその日の「チャンプ本」になります。
その1では、発表している様子です。今回は1年生から3年生、先生もバトラーで参加しています。

図書館でビブリオバトル その2

最初の画像では発表順のくじ引きをしています。
次は発表後に質問を受ける様子。
最後の画像では全員で一票ずつ投票をしています。
バトラーの健闘、観戦者の温かい応援、委員の活躍で今回も楽しい取り組みになりました。
チャンプ本には「おならをならしたい」というなかなか科学的な絵本が選ばれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

夏休みを前にして1年生を対象にして四條畷警察の協力により防犯教室を行いました。ネット上のなりすましのトラブルなどビデオを利用して指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 人物パンフレットの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
人物パンフレットの取材に2年生が来ています。
自分で選んだ人物を、画用紙一枚のウラとオモテをフル活用して紹介する、という課題です。
そのためには資料を読み込むことが必要なので、集中して取り組んでいるところです。

70th 1年生 福祉体験学習

 1年生は、先週の金曜日に障がい者理解学習の一つとして福祉体験学習を行ないました。
グループごとに24ヶ所の障がい者施設や老人介護施設を訪問しました。スタッフの方や利用者の方から聞き取りをさせていただいたり、一緒に作業をするなどの体験しました。
お忙しい中、体験を受け入れていただき、本当にありがとうございました。
 今後は、事後学習として体験ポスターを作ったり、学年発表会を行う予定をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 大阪府中央大会のご案内

いつも応援ありがとうございます。
本校サッカー部は、4年ぶりに全国大会に繋がる中央大会へ出場することが決まりました。
先日、抽選も終わり、対戦相手も決まりました。

中央大会の初戦まで残り4日です。
お時間のある方は、J-GREEN堺まで応援来ていただけたらと思います。

中央大会 1回戦
7月16日 10時キックオフ
vs枚方市立中宮中学校 @J-GREEN堺 S11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生特活

集会に引き続いて1時間目に1年生の特活の様子を見に行きました。1学期の振り返りを行っていました。校風面はどうだった、宿題は出せていた、など確認しながらチェックしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会

今朝の集会では、保健委員会から熱中症についてスライドなどを使った話がありました。夏休みを控え、今日の委員会の話を思い出し熱中症にならないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAからのお願い

 本日、夜にPTA実行委員会がありました。委員会では9月3日に予定しているPTAバザーのことを話し合いました。
 学校は明日から学期末懇談ですが、7月12日〜15日までの午後2時から午後6時まで校舎入口付近でPTAバザーに提供いただける物品の受付を行います。ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

美術部と吹奏楽部が大活躍!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日(土)10時より、すみねっと(住道中校区地域教育協議会)子育て委員会と大東市民生委員住道地区委員会が主催となって、泉小学校体育館で「子育て支援ひろば」というイベントが実施されました。このイベントに美術部と吹奏楽部が参加してくれました。
美術部は、お絵かきコーナーで小学生以下の子どもたちに囲まれながら、お面の色づけをしてくれました。
吹奏楽部は、「おどるポンポコリン」を含めて3曲演奏し、その後のアンコールにも応えてくれました。

泉小子育て広場

画像1 画像1
泉小子育て広場で吹奏楽部が演奏してきました。
みなさん手拍子をしてくれ、楽しんでもらえました。

土曜チャレンジ

今日は土曜チャレンジの日です。朝から警報が出ていましたが、普段の学校の規定とおり暴風警報発令ではないので実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業研究

3年生の英語です。AETの先生も一緒になっての授業でした。現在完了形を学習しています。小集団による学習が頻繁に行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回授業改善研究会(2)

研究授業の後は、教員で研究討議です。授業を振り返り、良かったところ、改善すべきところを出し合った後、指導講師の先生に総括していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回授業改善研究会(1)

6時間目は、今年度第1回の授業改善研究会を3年5組で行いました。今年も久留米大学の安永先生を指導講師にお迎えして年間3回実施することとしています。第1回は社会です。18歳に引き下げられた選挙権について、「選挙の制度を理解し、課題を考える。」という学習課題の授業でした。教育委員会の先生、市内中学校の先生、住道南小学校の先生も参観に来られ非常にたくさんの参観になり、窓を開けての授業となってしまいました。暑い中、集中を切らさず最後まで授業をした3年5組の生徒はよく頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業研究(1)

3時間目は1年生の数学(少人数指導)です。等式の性質について自分の考えを説明することができるを授業のねらいにして、てんびんの図を使って確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業研究(2)

2年生の体育(水泳)です。男女とも、クロールについて、大切なポイント、どのようにすれば早く泳げるかについてみつけることが授業のねらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up64  | 昨日:146
今年度:74361
総数:1390803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 卒業式準備
3/11 第68回卒業式
3/13 代休
3/14 朝礼
3/16 学年末懇談