おやじの会の活動
9月11日(日)の午前10時からおやじの会が定例の活動をしてくれました。今回は中庭の池掃除と体育館裏の大きな穴に土入れをしてくださいました。池はすっかりきれいになり、穴はふさがれ平らになりました。休日に集まって、学校、子どもたちのために作業をしてくださり本当にありがたいです。作業の後、休憩しながらの雑談も楽しいそうです。いつでも入会お待ちしています。
校庭開放事業
今日が校庭開放事業の1日目でした。今日は6時間目まである4年生から6年生までが対象でした。はじめに教頭先生から「子どもたちに遊び場を!」という思いで始まった大東市の事業であること、だからルールを守って安全に楽しく遊んでほしいことなどを話しました。
遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、一輪車をしたりと思い思いの遊びをし、約束の4時50分には片付けも終わって、全員家に向かって帰りました。「片づけて帰ろう!」と声をかけてくれた6年生、さすがでした。 クラブ活動(2)
クラブ活動の紹介の続きです。家庭科・ものづくり、ソフトボール、ボールクラブです。どのクラブもみんなが楽しそうに活動していました。
クラブ活動(1)
四条北小学校には今年度は12のクラブがあります。4年生から6年生が年間11回、月曜日の6時日間目に活動をしています。今日は5回目のクラブの日でした。今回は6つのクラブを紹介します。和太鼓クラブ、バドミントンクラブ、バスケットクラブです。
エンパワメント
大東市エンパワメント研修のモデル校として、昨年度に引き続きちょんせい子先生のご指導を受けて、だれもが安心できる居心地の良い集団づくりに取り組んでおります。本日はその3回目て、1,2時間目は3年2組でちょん先生にご指導していただきました。対話をしながらの絵本の読み聞かせやミニホワイトボードを使いながらコミュニケーションの取り方について教えていただきました。3,4時間目にはエンパワメントを教科の学習に活かすということで、5年2組で算数と理科の学習の様子を見ていただきました。ちょん先生からは、子どもたちがずいぶん上手にホワイトボードミーティングができるようになってきているねとほめていただきました。この時間は、倉吉市からも10名のお客様が参観に来られました。
水泳学習
今シーズンの水泳学習も9日(金)までとなりました。今日は、5年生と3年生のプールの日でした。5年生は、友だち同士で教え合いながら泳力を伸ばしてきました。友だちを応援する姿、合格を喜び合う姿がすばらしいです。3年生は、元気いっぱいで、泳ぎがずいぶんたくましく上手になりました。
大阪880万人訓練(地震避難訓練)
大阪府880万人訓練にあわせて、本校でも地震避難訓練を行いました。命を守る大切な訓練です。実際に地震が発生した時に命を守る行動をとれるように訓練をしておくことが大切です。地震発生後は、机の下にもぐり落下物から頭や体を守ります。揺れがおさまると運動場へ避難します。校舎外に出たらかけあしでできるだけ早く校舎から離れます。
地震はいつどこにいるときに起きるかはわかりません。地震への備えや起きた時の行動について今日の訓練を機会に家族で話し合ってみてください。 ミニ集会
異学年で仲良くすることを目標に1年生から6年生までで縦割り班を作り、様々な活動をしています。今日は、縦割り班対抗ストローじゃんけん列車をしました。縦割り班で列車を作り先頭の子がじゃんけんをして勝ったらストローをもらえるというものです。じゃんけんをしたら列の後ろにまわり、先頭はどんどん交代していきます。6年生が低学年にやさしく説明したりする姿、じゃんけんに勝ってみんなで喜ぶ姿など微笑ましい様子が見られました。
スマホ・ケータイ安全教室
9月1日6時間目に5年生の児童が、スマホやケータイの安全な使い方について学習しました。講師として兵庫県立大学の学生さんで兵庫県警学生サーバー防犯リーダーの二人が教育委員会の人と一緒に来てくださいました。ゲームの課金トラブル、インターネットに写真を投稿したためのトラブル、ネットで知り合った人と会うことの危険性など動画を基に何が問題なのか考えさせたり、説明をしたりしてくれました。スマホやケータイはとっても便利ですが、危険な目に合わないための使い方を知ることやルールを決めて守ることが大切であることを学ぶことができました。フィルタリングを適切に設定し、ご家庭でルールを決めて、安心・安全に使えるように話し合ってください。
夏休み作品展
29日、30日と体育館で夏休みの作品が展示されています。調べ学習、絵画や習字、図工作品、手芸など力作ぞろいです。夏休みに一生懸命取り組んだ様子がうかがえます。
2学期が始まりました
長い夏休みも終わり、8月26日2学期の始業式を迎えました。朝、見守り隊の方に見守られ、PTA役員さんや生活指導委員さんに付き添われ、元気に登校してくる姿に安心しました。元気なあいさつに大人は元気をもらっています。
始業式もいつもながらしっかりお話を聴くことができました。 土・日を挟んで月曜日から給食も始まり、いつも通りの学校生活のタイムスケジュールとなりました。 水泳教室・プール開放中止のお知らせ
7月26日(火)の水泳教室及びプール開放は、雨天のため高学年、低学年共に中止といたします。
1学期 終業式
7月20日(水)8時50分から体育館で終業式を行いました。校歌斉唱、校長先生の話、生活指導の先生の話の流れで行いました。校歌をしっかり歌い、先生の話は静かに聴くことができました。りっぱな態度でした。楽しく安全に夏休みを過ごしてくださいね。
大掃除
夏休みの前日、給食も今日で終わりました。そのあと、1学期使った教室などをいつもより時間をかけて掃除しました。教室の机を廊下に出して床をきれいにしたり、隅々まできれいにふきとったりしました。みんな一生懸命がんばっていました。校舎内がとてもさっぱりしました。
1年生 外国語活動
7月19日(火)1年生が各クラス1時間ずつ外国語活動を行いました。歌を歌いながらアルファベットに親しむ活動などを行いました。
4年生 遠足に行ってきました
7月15日(金)、4年生は大阪市立科学館へ遠足に行ってきました。午前中は館内をグループで回りました。どの班も仲良く見学したり体験したりしながらエネルギーや宇宙のこと、その他科学に関することを学んでいました。お弁当を食べた後、午後はプラネタリウムでの学習です。天井いっぱいに広がる美しい星空に感動しました。夏休み中におうちの人と一緒に夜空の星座観察をしてみるのもいいですね。
4年生で英語学習
4年生の各クラスが1時間ずつ英語の学習を行いました。「教科」の名前を覚えることと、お互いに好きな教科を知ることがめあてでした。楽しいゲームを通じて、何度も教科の名前を発音して、覚えることができました。「I like 〜.」を使って、自分の好きな教科を伝えることもできました。友だちの好きな教科を知ることができたのも楽しかったようです。
大阪府トップアスリートふれあい事業
7月5日(火)「大阪府トップアスリートふれあい事業」として、パナソニックパンサーズというバレーボールチームより3名の方が、四条北小学校に来てくださいました。5年生がバレーボールを教えてもらったり、質問に答えてもらったりして楽しい時間を過ごしました。選手の方々は、5年生の子どもたちが元気よく、積極的に一生懸命練習してくれたので、一緒にバレーボールを楽しむことができましたとおっしゃっていました。質問コーナーでもたくさんの質問をしてくれて、雰囲気の良い笑いの絶えないふれあい事業となりましたと言ってもらえました。とても貴重な体験をすることができました。
たてわり交流会
1学期最後となる第3回のたてわり交流会でした。今日は運動場で、ミニゲーム「犯人はだれだ!?」か「どじょうのかみなり」を班で選んで行いました。どのグループも穏やかに楽しそうに行っていました。そのあと、各グループで振り返りを行いました。どのグループも円になって、6年生のリーダーを中心に話し合うことができていました。2学期の活動まで同じ班の人の名前をおぼえておいてくださいね。
水泳学習 がんばっています!!
今週はとっても暑い日が続き、どの学年も気持ちよくプールに入ることができました。今年度から循環式のプールになったので、水もいつでも同じようにきれいです。子どもたちは、それぞれの学年の目標に向かってがんばっています。
|
|