明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

生徒集会 校風委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校風委員会の発表はすばらしいものでした。生徒たちの話し合いで「防寒着の着方がいい加減。」など、服装面での注意喚起をしようとなったそうで、今日の集会で写真付き(もちろんモデルは校風委員の人です)で説明してくれました。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
校長から1.2月2日の五教科合同研究授業で講師の先生から高い評価をしてもらったのは生徒のみんなのおかげなので、先生全員でこの場で「ありがとう」を言いました。ほんまにありがとう。2.授業で「分からない。」と言おう。どこが分からないのか分かっている人は「分かる」直前です。遠慮なし、「分からない。」と言おう。以上二つの話をしました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな朝です。気温は低いかもしれませんが、お日さまは偉大です。体感温度はぽかぽっかです。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は生徒集会がありました。
学校長から2月2日に行われた研究授業のこと、学び合いの大切さについて講話がありました。
下の写真は、生徒が姿勢正しく聞いている様子です。

2年 人権学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6限、「共に生きる」をテーマに中国残留孤児のことについてなみはや高校他の学校からお二人の先生に来ていただいてお話を聞きました。たいへん内容のあるものでした。

放送部

画像1 画像1
お昼の放送をしている放送部の人たちです。この写真を撮った直後、振り返って「今日のブログにのるの?やったー!!」と言っていました。喜んでくれてありがとう。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太宰治の走れメロスの登場人物の相関図を考える時間です。なぜか、その例に芸能人の相関図が紹介されていました。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーの練習をしていました。運指がわからないところは先生か友だちに聞いていました。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつものように重要語句を調べていました。

2月5日 市地域防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のコーナーは、クロスロードクイズといって、災害時に起こるさまざまなことを想定してクイズが作られていて、イエス、ノーを理由つきで考えていきます。写真には、「自分の家族は3日間の非常食があるが、他の家族には非常食がまったくありません。分けてあげますか?」という問いが写っています。このような問題を10人程度のグループで話し合っていきました。

2月5日 市地域防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、災害時に使用する簡易トイレを組み立てているところです。凝固剤等を活用してゴミとして汚物を処理するそうです。

2月5日 市地域防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、災害時にLPガスで非常食の炊き出しをするところを実際にやっています。アルファ米の炊き込みごはんです。ふつうにおいしいです。

2月5日 市地域防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は災害時に、体育館に畳を敷き、その上に段ボールで簡易ベッドを作っているところです。大東市と畳組合が協定を結び、避難所が開設され、必要なら畳が運ばれるようになっているとのことです。段ボールも同様です。

2月5日 市地域防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時に大地震が起こったとの想定です。各地区から避難された住民が集まり、10時から訓練が始まりました。

2月5日 市地域防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当日は朝から激しい雨が降り、参加者の数が心配でしたが250名前後の地域の参加者が来られ大成功となりました。写真は、本当の避難時にも記入する用紙をつかって、参加者のお名前等を記入していただいているところです。

2月5日市防災訓練準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝より市職員の方が大勢集まり、防災訓練の準備をされているところです。

選挙管理委員会

画像1 画像1
来月には次の年度の生徒会役員選挙があります。
そのための選挙管理委員会が行われています。

生徒実行委員会(保健、図書)

画像1 画像1
画像2 画像2
保健委員会と図書委員会の様子です。

生徒実行委員会(校風、美化)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最後の生徒実行委員会なので、振り返りを書いている様子が見られました。
上から、校風委員会、美化委員会です。

生徒会役員

画像1 画像1
生徒会役員が話し合っています。
明日の集会、来週にある大中ミーティングの準備をしています。
本日:count up105  | 昨日:104
今年度:13582
総数:780461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 3年 私立高校等入試(面接等)
2/13 PTA実行委員会
2/15 第5回進路委員会
2/16 班長会  大中ミーティング(6限)
2/17 学習参観 PTA総会

お知らせ

学校便り

進路通信