「部活動自主練習」実施日は、Web版学校だよりのTOPページから確認できます。

生徒評議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に第4回生徒評議会が行われました。後期の最終です。昨日の生徒実行委員会で話し合われたことを発表し、その後に最後ということで全員が感想を述べていきました。こういった場で初めて話す人も多く、緊張していました。全体に、各委員会への質問、それに対する回答など、全員が真剣に参加しているのがよく分かる最高の生徒評議会でした。大東中、バンザイ。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜の気持ちの完成に近づいています。キャベツ・ポンカン、ピーナッツ、バナナとボイスアンサンブルで聞かせてくれました。恥ずかしさのないグループは素晴らしいです。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスに行くたび、協同学習に出くわしました。今回は数学です。

3年 男女体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も一段と寒いです。風も強いです。その中で必死に走っています。

放送部 リクエスト募集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の生徒集会で放送部がリクエスト募集をしてくれましたが、そのリクエスト用紙を入れるボックスです。学校に用意できているCDの曲目が書かれている一覧も掲示されていました、

2年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
PCで調べたことを紙にまとめていっています。分かりやすい絵を描いていました。

2年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン教室で食品について勉強していました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう一人の理科の先生も、この前教わった手法を実践していると分かり、すぐに駆けつけて授業見学をしていました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明を聞いて、その説明が分かりやすかったのかどうか、相互評価もしています。黒板には「おでかけバズ」の説明が書かれていました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その「お出かけバズ」という手法は、2月2日に理科の講師で来られて先生に教わったものです。早速実践したようです。チャレンジ精神、バンザイ。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お出かけバズ」という授業法を実践しているとのことです。グループ内の二人を他の班に移動させて、そこで自分たちの考えを述べるというものです。何度か繰り返すうちにいくつかの考えが融合していきます。今日、驚いたのは生徒たちがいつも以上に自信をもって説明していたことです。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に入った瞬間に、ビビビッと電流を感じたように思いました。なぜなら、各グループから高気圧、低気圧に関する説明の声が聞こえてきたからです。それを聞いている方も集中して聞いていると思いきや、違う班では「あんた、今の説明でわかったん?」と女子が男子に聞いて、「ぜんぜん、分からんかった。」「ちゃんと聞いてへんやろ、もう一回説明するから聞いときや。」と叱咤する声まで聞こえてきました。すばらしいです。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すっかり学習班が板につきました。先生が「わからんのん、ほっといたらあかんで。聞くんやで。」と繰り返していました。大事なことです。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の少人数のもう一方のクラスです。いい感じで長文にチャレンジしていました。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少人数授業です。3年英語もこの時期になると長文を要約できるスキルが必要です。長文を読んで2行に要約するというのがこの時間の目標です。

3年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体集会のあと、3年学年集会が行われました。学年の先生より2月10日(11日)にある私立高校等の入試に向けて話がありました。「受験は団体戦の話は今までしてきました。これからの時期こそその気持ちを大切にしてほしい。」旨の話でした。とても大切な話でした。

生徒集会

ということで本日の生徒集会は、三つの委員会から報告・訴えがありました。すばらしい内容の集会でした。写真は、集会の感想を述べる生徒会役員です。
画像1 画像1

生徒集会 選挙管理委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて、選挙管理委員会の人たちが平成29年度前期生徒会役員選挙の公示をしてくれました。立派でした。

生徒集会 放送部

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて、放送部の人が「昼の放送に使う歌の募集」をしていました。毎日ごくろうさんです。

生徒集会 校風委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真は正しい冬の服装をモデル写真で表しています。モデルは3年生男子です。さわやかな笑顔の素敵な写真でもあります。
本日:count up2  | 昨日:133
今年度:12442
総数:779321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 生徒評議会
2/9 拡大班長会 3年入試前日注意
2/10 3年 私立高校等入試  新入生半日入学
2/11 3年 私立高校等入試(面接等)
2/13 PTA実行委員会

お知らせ

学校便り

進路通信