明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

3年 男女体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の改修工事でグラウンドで男女とも持久走の授業をしていました。今日はとても寒いです。マラソンには適して天候です。

1年 新年の抱負

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生がいろいろと説明に回っているところでした。

新年の抱負

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年の抱負を考えています。黒板にいろいろと注意事項が枯れています。友だちと「おまえ、何書いてん?」と言い合っていました。

1年 新年の抱負

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、新年の抱負を書いていました。

3年 願書の下書き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよです。冬休み中に私立学校等へ願書を取に行き、それに下書きをしていく段階に入りました。

登校風景 生徒会役員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員の人たちも校門に立ってくれました。今日のなぞなぞは今でも答えがわかりません。悔しいです。

登校風景 校風委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は特別寒かったです。校風委員会の3年生が校門に立って啓発活動をしていました。ありがとう。

廊下の詩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期的に廊下の詩が掲示されます。今日はこの詩に感動しました。

1年 廊下の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期に国語の時間に、言語調査をしました。大阪弁についてグループごとに調べました。その結果を4階廊下に掲示しています。明日から、学校公開週間です。各学年の廊下の掲示物も見に来てください。よろしくお願いします。

2年 廊下の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
百人一首の上の句と下の句がセットになって掲示されていました。覚えやすいですね。

2年 廊下の掲示物

お正月ということで、2年生は百人一首大会を予定しています。各クラスの教室廊下に写真のとおりの掲示物がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
2階廊下には写真のような掲示物が。卒業式までのカウントダウンです。あと60日。さびしいです。

1年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
このクラスも2時間目に学活となりました。

1年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の2時間目です。学活をしています。担任の先生も久しぶりにクラスの生徒と対面してニコニコ顔です。

2年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目になりました。このクラスは学活で学級通信を読み、3学期もがんばろうと話しているところでした。

1年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
このクラスは学活をしているところでした。提出物を回収していました。

1年 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
このクラスも授業を行っていました。

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生も授業と学活を交互にやりました。このクラスは1時間目が授業です。

2年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
このクラスが1時間目に学活をやり、2時間目に授業をしました。提出物を集めたりして、和やかな雰囲気のところでした。

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、1時間勉強しました。残りの1時間が学活です。
本日:count up110  | 昨日:104
今年度:13587
総数:780466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 生徒評議会
2/9 拡大班長会 3年入試前日注意
2/10 3年 私立高校等入試  新入生半日入学
2/11 3年 私立高校等入試(面接等)

お知らせ

学校便り

進路通信