四条中学校のトップページです。

面接指導

 2月3日の6時間目は面接指導が行われています。
 順番待ちの間に面接に関する最終の確認をしてもらっています。
 前の面接のグループが終了し、いよいよ自分たちの番が回ってきた緊張の一瞬です。落ち着いて入室し、しっかりと面接を受けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館からのおススメの本

 図書館からのおススメの本のコーナーです。今回はチョコレートについての本が紹介されています。ぜひとも図書館で借りて読んでみてください。
画像1 画像1

授業の様子

 2月3日は節分で明日からは春ということになります。
 少し暖かい中で、グランドではサッカーのテストが行われ待機している生徒が練習をしています。また、体育館ではバスケットの試合が行われ元気な姿が見られます。
 3年生は数学の授業で集中している姿が見られます。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会の続き

 百人一首大会の続きです。
 体育館を使っての対戦で寒いかなと思いましたが、ストーブのせいもあるかもしれませんが熱戦が繰り広げられて暑いぐらいです。勇壮な姿と先生方も一緒になっての対戦シーンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会

 2月2日5・6時間目は2年生の百人一首大会が行われています。
 日ごろからの練習の成果があらわれる日です。体操服に着替えてみんなやる気満々です。
 写真は準備として取りやすいように札を並べているところと、同時に札を見つけた瞬間と体を使って遠い札にアタックしている姿で、真剣に楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 2月2日 普段通りの落ち着いた授業が行われています。
 書写の時間は習字の書き方を学んでいます。どのように書けばバランスのいい書になるかを真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面接指導

 3年生は校長先生による面接指導が行われています。今回は私学等の入試に向けての練習となりますが、これから先の進路に向けて面接は欠かせないものとなりますので、いつでも対応のできるようにしておいてください。
 写真は面接会場に入る前の最終確認と、いよいよ入室し面接が開始される緊張した場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 命の学習

 1年生では「命の学習」が続けられています。2月1日は「ホロコースト」についての学習をしています。説明を受けたり、ビデオを見て命の大切さを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up14  | 昨日:331
今年度:18297
総数:459616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28