明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

2年 生命(いのち)の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちの演じた劇を見て、男女交際のあり方をグループで考えました。男子の悪いところ、女子の悪いところ、どうするのがいいのかなど、話し合い、ボードに書いて発表しました。すばらしい取り組みでした。

2年 生命(いのち)の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この映像は、中学2年生のカップルです。女子生徒が携帯で彼氏とはちがう男性(アキラ)とメールをしているところに、彼氏が入ってきて、「誰とメールしてるねん。こんなん許されへん。アドレス消すぞ。」と強引に携帯を操作しているところです。この映像から、男女交際について考えてみました。

2年 生命(いのち)の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちが撮影した映像です。1枚目は小学校2年生の子どもがお母さんの言うことをしっかり聞いて、「うん、わかった。」と返事している場面です。2、3枚目はその子どもが中学2年になって、お母さんの問いかけに「うるさい。」「どうでもいいやろ。」「なんで言わなあかんねん。」と反抗期真っ盛りの態度でいるところです。

2年 生命(いのち)の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男女交際のあり方を考えた後、まとめた意見を発表しているところです。

2年 生命(いのち)の教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前の時間まで、主に体の成長について学習しましたが、今日は心の成長について考えました。

体育委員 掲示活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業で指示された掲示物を体育委員の人が先生といっしょに掲示していました。2階の廊下です。

昼休みの図書室開館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本を返しに来る人、勉強している人、けっこうにぎやかな?図書室でした。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、炒り鶏煮、豚肉とキャベツのみそ炒め、海苔の佃煮、白ごはん、牛乳でした。見事に茶色の料理ですが、おいしかったです。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国歌の練習をしていました。卒業式をイメージしてしまいます。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
AETの先生が新出の英単語を発音しています。

1年2組 インフルエンザによる学級閉鎖

ここ数日、インフルエンザや発熱による欠席がありました。今日は一定数を超えたので学級閉鎖とすることにしました。
画像1 画像1

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつものように学習班で重要語句を調べています。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名作「故郷」(魯迅 作)を先生が読み、難しい漢字に読み仮名をつけながら聞いています。

1年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスは1組ですが、3組の担任の先生が道徳を指導しています。

1年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では道徳の時間を担任だけでなく、学年のすべての先生がローテーションを組んだやります。このクラスは今日は音楽の先生が担当です。机をコの字型にしてやっています。こうすると、互いに顔を見て意見交流できます。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
解答を黒板に書きに行っていました。こういった活動があると、教室全体が活性化します。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の分割授業でした。

緊急 インフルエンザによる学級閉鎖について【1年2組】

平素は本校教育の推進に何かとご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
本日、1年2組において、インフルエンザ発症、発熱等により多くの生徒が欠席いたしましたので、欠席生徒の速やかな回復と感染拡大防止の観点から、本日1時間目終了後に諸連絡を行い、下校措置をとりました。
保護者の皆様におかれましては、本措置の趣旨を十分ご理解いただき、お子さまの健康管理・予防に一層のご配慮をお願いいたします。
なお、学級閉鎖の詳細につきましては、お知らせを配付しましたのでご確認ください。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班で真剣に考えているところでした。

保健室前の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
インフルエンザがかかる人が、少し出て来ています。保健室前には健康に関する情報が掲示されています。見ておいてください。
本日:count up1  | 昨日:111
今年度:13588
総数:780467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 生徒評議会

お知らせ

学校便り

進路通信