3年生 自己申告書
文化祭も終わり、勉強あるのみの3年生です。今日は公立高校に出す自己申告書を書き始めました。
【3年生】 2016-10-31 20:42 up!
あとかだづけ
4限後、技術室の前を通ると先生といっしょにそうじをしている生徒がいました。すばらしいですね。自主的に残ってくれたそうです。
【1年生】 2016-10-31 20:40 up!
3年 男子体育
バスケットボールです。バスケ部の生徒はもちろん、そうでない生徒も3年になると、うまいです。
【3年生】 2016-10-31 20:39 up!
2年 理科
正規の理科の先生の他に、もう一人の理科の先生が補助で入っています。
【2年生】 2016-10-31 20:38 up!
1年 国語
【1年生】 2016-10-31 20:36 up!
3年 国語
【3年生】 2016-10-31 20:34 up!
1年 技術家庭科
のこぎりで切り始めました。その後、やすりをかけています。
【1年生】 2016-10-31 20:32 up!
朝のあいさつ運動
後期生徒会役員の人たちがデビューしました。きっとがんばってくれると思います。
【委員会】 2016-10-31 20:31 up!
朝のあいさつ運動
生徒会後期の役員の人たちがデビューしました。初々しいです。きっとがんばってくれると思います。
【委員会】 2016-10-31 20:29 up!
朝のあいさつ運動
生徒会後期の役員の人たちがデビューしました。初々しいです。きっとがんばってくれると思います。
【委員会】 2016-10-31 20:28 up!
1年 技術家庭科
本棚を作ります。いよいよ切り始めました。女子も大胆です。
【1年生】 2016-10-27 17:43 up!
2年 ステンドグラス
今日の放課後には窓に装着します。最後の追い込みです。
【2年生】 2016-10-27 17:41 up!
3年 文化祭の取組
大道具の補強をしていました。どんな場面で登場するのでしょう。楽しみです。
【3年生】 2016-10-27 17:40 up!
朝のあいさつ運動
「校長先生、今日は難しいですよー。」と自信たっぷりに言われました。なぞなぞのことです。一つは、「サケ」です。あとは謎です。
【委員会】 2016-10-27 17:38 up!
朝のあいさつ運動
前期生徒会役員最後のあいさつ運動と言っていました。「今までありがとう」と言いたいのはこちらの方です。ほんとにありがとう。
【委員会】 2016-10-27 17:36 up!
教室の掲示物
ふと目につきました。なかなかいいですね。生徒に聞くと全員で話し合って決めたそうです。どこのクラスかすぐにわかりますね。
【3年生】 2016-10-27 17:35 up!
3年 文化祭の取組
今日の3年生は衣装をつけ、舞台稽古が中心でした。当日が楽しみなので撮影はしませんでした。ぜひお越しになって直接ご覧ください。一生懸命やっています。
【3年生】 2016-10-26 19:25 up!
1年 合唱
今日は1時間目、6時間目、放課後と練習しました。少し疲れたかもしれませんが、当日がんばってくれると思います。
【1年生】 2016-10-26 19:21 up!
2年 ステンドグラス合体
個人で完成したものを合体させていっています。美しいです。絶対に見に来ていただきたいです。
【2年生】 2016-10-26 19:18 up!
2年 ステンドグラス 窓清掃
ステンドグラスを明日この窓に貼りつけます。きれいにしていないと見苦しいので、今日清掃をしました。丁寧にやりました。逆光で暗くてすみません。
【2年生】 2016-10-26 19:16 up!