明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全学年がテストの日です。生徒会の人たちのあいさつ運動はなしにして先生たちが迎えました。

テストまでのカウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の巡回で3年生の先生が入試までのカウントダウンの用紙を入れ替えていました。

3年 音楽 至福のとき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いっしょに中島みゆきの「糸」を歌いました。みんな歌っていました。それがとてもいい雰囲気です。幸せでした。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室中を移動して、学び合いをしているところです。人に説明することで自分自身の頭が整理できます。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班でしっかり勉強していました。

昼休みのグラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何度も言いますが、今日は寒かったです。でも、子どもたちは元気です。

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期初めての給食です。久しぶりです。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア学習の真っ最中でした。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の授業です。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は大阪府チャレンジテストが明日あります。

3年 実力テストの勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は3年生、最後の実力テスト(第5回)です。今日はその勉強をしていました。席を離れて、聞きに行き、教えてもらい、また移動して教えている生徒もいました。

3年 男女体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の改修工事でグラウンドで男女とも持久走の授業をしていました。今日はとても寒いです。マラソンには適して天候です。

1年 新年の抱負

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生がいろいろと説明に回っているところでした。

新年の抱負

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年の抱負を考えています。黒板にいろいろと注意事項が枯れています。友だちと「おまえ、何書いてん?」と言い合っていました。

1年 新年の抱負

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、新年の抱負を書いていました。

3年 願書の下書き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよです。冬休み中に私立学校等へ願書を取に行き、それに下書きをしていく段階に入りました。

登校風景 生徒会役員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員の人たちも校門に立ってくれました。今日のなぞなぞは今でも答えがわかりません。悔しいです。

登校風景 校風委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は特別寒かったです。校風委員会の3年生が校門に立って啓発活動をしていました。ありがとう。

廊下の詩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期的に廊下の詩が掲示されます。今日はこの詩に感動しました。

1年 廊下の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期に国語の時間に、言語調査をしました。大阪弁についてグループごとに調べました。その結果を4階廊下に掲示しています。明日から、学校公開週間です。各学年の廊下の掲示物も見に来てください。よろしくお願いします。
本日:count up106  | 昨日:104
今年度:13583
総数:780462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校便り

進路通信