明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業の先生、毎日どの学年かで実験を行っています。学校が落ち着いている何よりの証拠です。今日はおもりをぶらさげて、正確な重さを計量しています。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業も毎日、学習班を活用しています。指示があるとスッと班机になり、黙々と重要語句についてまとめています。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班を使っての勉強でした。

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の「河童」をペンギンと間違えたのはほんとに失礼しました。今日は美術室に入ると、「先生、見て見て。」と言って見せてくれたのが一枚目の写真です。これは「たこ焼き」だそうです。なるほど。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつものことながら、ダイナミックな活動を取り入れた授業です。1枚目の写真は、天体の模型を使いながら生徒に説明している先生です。生徒が「テストのときも、この模型置いておいて。」先生、「そら、無理や。」と話していました。生徒、「模型を見たら、よくわかるねんけどな。」とのこと。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアになって英文を読んでいます。男女関係なく読んでいるのは、とてもうれしいです。

3年 音楽 合奏練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下を歩いていたら、ドンガラドンガラ、楽器のいろいろな音色がバラバラで聞こえてきたので、「ひっどいなー。何をしているねん。」と思って音楽室へ行くと、合奏の時間で、各楽器ごとに自由に音を出す時間でした。ごめんなさい。バラバラでよかったんです。最後、まとまって一つの曲になるのが今から楽しみです。

3年 女子体育 ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さくて分かりませんが、横から先生がボールを優しく投げて、それを打っているところです。当たると外野まで飛んでいました。

3年 男子体育 ハンドボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この前から始まっているハンドボールです。先日、ウソを書きました。ハンドは3歩まで動けるそうです。3年生、やっぱり体も大きく、スピードもあって迫力満点です。

1年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下を歩いていると、カーン、カーン、カーンとリズムよく大きな音が響いていました。技術室をのぞくと、本棚を作っている1年生です。けっこう、女子の方が思いっきりがよくて金づちの使い方が様になっている子もいました。

1年 美術

画像1 画像1
「うわあ、上手にペンギンを作ったね。」と言ったら、「違います。河童です。」とのこと。失礼しました。

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙粘土でしょうか。面白い作品が続出です。

2階廊下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時期ですね。3年のいる2階には入試までのカウントダウンが始まりました。3枚目は、理科の授業研究をしている先生です。熱が入っていました。

2年 女子体育 ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ソフトボールです。ソフトボールに慣れていないので、待っているところにボールが投げられない生徒が続出です。2枚目は「どこに投げるねん。」と言いながら後方にボールを取りに走る生徒です。

2年 男子体育 ハンドボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごちゃごちゃして、分かりにくいですが、ハンドボールの練習をしているところです。

1年 生命の学習準備

廊下当番を利用して、1年の先生と保健の先生がこれから行う「生命(いのち)の学習」の打ち合わせをしているところです。
画像1 画像1

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
珍しく先生に注目してみました。今、勉強しているのが、平行移動、線対称、点対称といったところだそうです。平行移動のときは「カニ歩き」、線対称のときは「一反もめん」、点対称の説明のときは「仮面ライダーの変身」になったとのことです。お疲れさま。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アフリカの勉強していました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班になって問題を解いているところです。

2年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
摸倣画を完成させようということで、有名な絵を模写しているところです。
本日:count up110  | 昨日:104
今年度:13587
総数:780466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校便り

進路通信