みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

2年生宿泊行事~1日目速報 25~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食風景の続きです。

2年生宿泊行事~1日目速報 24~

宿舎に戻って、クラスごとに入浴タイム。カッターボートの練習でかいた汗と潮風を浴びた体をきれいにした後は、楽しみのひとつである夕食タイム。

バイキングスタイルの夕食を楽しんでいる様子です。多くの生徒がお代わりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊行事~1日目速報 23~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後も、続々と各ボートがゴールしてきます。

最後は、桟橋まで戻り、結果発表と1~3着のボートに金・銀・銅メダルが渡されました。
少し疲れた表情です。

2年生宿泊行事~1日目速報 22~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
優勝は、7号のボート、4号、5号が2着、3着でした。
なかなか息の合った漕ぎ方でした。

2年生宿泊行事~1日目速報 21~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベテラン指導員さんの掛け声に合わせて必死に漕いでいます。

2年生宿泊行事~1日目速報 20~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
約2時間の練習後、12のボートが横一線に並び、800mの距離で競争の開始です。
どのボートも気合が入っています。見ごたえのある風景です。

2年生宿泊行事~1日目速報 19~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。
4・9・8号のボートです。
2組・5組・4組です。

2年生宿泊行事~1日目速報 18~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。
1・5・7号のボートです。
1組・3組・4組です。

2年生宿泊行事~1日目速報 17~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。
11・2・6号のボートです。
6組・1組・3組です

2年生宿泊行事~1日目速報 16~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッターボート、続きです。
各クラス2グループに分かれて乗っているボートの紹介です。
最初は、3・23・10号のボートです。
2組・6組・5組です。

2年生宿泊行事~1日目速報 15~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
瀬戸内海は波も穏やかで、絶好のカッター日和です。

地元のベテランの指導員さんの厳しさと迫力のある指導で、生徒たちは徐々に上手にボートを漕ぐことができるようになっています。
実に楽しそうな表情です。

2年生宿泊行事~1日目速報 14~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッターボート、続きです。

2年生宿泊行事~1日目速報 13~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッターボート、続きです。

2年生宿泊行事~1日目速報 12~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッターボート、続きです。

2年生宿泊行事~1日目速報 11~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッターボート、続きです。

2年生宿泊行事~1日目速報 10~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよカッターボートの練習が始まります。
桟橋を渡り、各クラス2グループに分かれてボートに乗ります。
初めての体験に、実に楽しそうな表情です。

2年生宿泊行事~1日目速報 9~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス写真の続きです。
4組~6組です。


【お知らせ】
今日は2年生の宿泊行事と1年生の校外学習を実施しています。
ホームページで両学年の活動の様子を紹介していますが、トップページで1年生の記事と2年生の記事が混在していて、少し活動の様子がわかりりにくいかもしれません。
トップページの上にある「学校日記」をクリックし、次のページの左側にある「カテゴリ」の「2年生宿泊行事」、「1年生校外学習」をクリックすると、それぞれの内容が順番に見ることができます。混在してわかりにくいと思われる場合は、この方法でお子様の学年の行事の様子をご覧ください。

2年生宿泊行事~1日目速報 8~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッターボートに乗る前に、クラス写真の撮影です。
どのクラスも、みんないい表情です。
最初は1組~3組です。

2年生宿泊行事~1日目速報 7~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真夏のような日差しの中、1日目のメインであるカッターボートの活動が始まりました。

全員が真っ赤なライフジャケットを着用し、指導員の方の説明を聞いています。
暑さがかなり厳しい中ですが、集中して聞くことができています。

1年生校外学習 ~13~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組と4組と5組です。

これが最後の更新となります。

最初の記事にも書きましたが、骨折など大きなけがなく帰ってこれました。1年生の一人一人がその場で判断をしルールを守ったからこそ、その結果が得られたと考えています。
今後もこの学年の成長を楽しみにしています。

最後にいつもよりも早い時間から準備をしていただいた保護者の皆様。ありがとうございました。今日は是非、子どもの頑張りを聞いてあげてください。
本日:count up169  | 昨日:414
今年度:1596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校の予定
12/6 全校集会
12/7 市人研研究大会全大会
12/12 専門委員会

学校だより

行事予定表

1年生学年だより

3年生学年だより

2年生学年だより

学校のお知らせ

平成29年度入学予定者保護者説明会