学校教育目標「自主・自律 〜自ら考えて行動できる力を育てる〜」

2年 文化祭の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生はステンドグラスを制作します。そのやり方を委員を集めて打ち合わせをしていました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文法の問題を班を使って学習しています。スクリーンの画面に班活動のポイントが書かれています。気合を感じます。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
WHAt is this?の文を学習しています。黒板の絵は馬です。

3年生 総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会が終わり、次は文化祭です。さっそく3年生がクラス演劇に向けて話し合っていました。台本は夏休みに考えているそうです。

1年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールです。ランニングシュートの練習をしています。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
隣の人とペアになって教科書を読んでいます。1年生、本当に素直で一生懸命読んでいました。すばらしい。

校風委員会 名札コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに紹介しますが、ずっと名札忘れはほとんどいません。忘れるのは、学校全体で4人前後ですが、その人たちも日替わりです。うれしい限りです。

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くつをスケッチして、そのあとトレースをしてゴム?版に絵を描き、いよいよ彫刻刀で削っていく段階です。

教科会議

画像1 画像1
理科の先生がろうか当番を兼ねて、廊下で教科会議をしていました。難しい専門用語を使っての話でした。さすが。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界地図を見て、地名を覚えています。その前にやった小テストの答え合わせをしたときに先生が、「ええか。今度テストするときは聞く順番を換えるから、記号で覚えてもあかんぞ。地図上の場所でしっかり地名を覚えること。」と繰り返していました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文法の問題を解いて、できれば先生に店に行き、合格すればミニティーチャーになって他の人に教えにいきます。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループになって問題を解いています。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日のように、エコキャップとプルトップの回収を行っています。会長の体育大会いおつかれの言葉がうれしいですね。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おなじみ生徒会副会長のなぞなぞで楽しい一日が始まります。「寒くなるほど、あつくなるもの?」あ、今分かりました。ふとんですね。今日は校風委員の人も立ってくれました。みんなありがとう。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の生徒集会で始めに「体育大会は皆さんの全力が見られてすばらしかったです。」の話のあと、こんなことを言いました。「実は、体育大会の朝、あるクラスの学級通信を読んで私は泣いた。体育大会の取り組みで、失敗がいくつもあり、それをクラスみんなで乗り越えようとがんばったという内容だったから。それは他のクラスもいっしょと思う。例えば、大繩(大中ギネス)でも、失敗した人を責め続けてどうなる?みんなで知恵を出し合って跳べるようにならなあかんわな。これから、校長と舘林先生が(見えない)大繩を回すから、みんな心で跳んでください。せーの、いじめを絶対に許さないぞー、みんな跳んだかー?勉強しっかりやるぞー。跳べよー。ええクラス作るぞー。あったか光線いっぱい出すぞー。みんながこれらのことを『跳べる』よう、がんばろう。」と叫びながら回しているところの写真です。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不等式の問題を解いています。グループになって、分からないときには周りの人に質問しています。

1年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木材の部分名について調べています。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男女で「あっていい違い、とあったらおかしい違い」について考えていました。

昼休みのグラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から、大中ギネスに燃えるクラスです。続いて、クラブ対抗リレーに出る選手が集まって説明を受けているところです。

1年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この「しゃちほこ」が難しいのです。何とか成功率を上げようとがんばっています。
本日:count up111  | 昨日:156
今年度:15797
総数:819529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校便り

進路通信