南郷中夏の陣〜クラブ活動・陸上部 1〜
7月29日(金)、枚方市立陸上競技場で五市陸上競技大会が行われました。
南郷中からも参加し、各種目に全力で取り組んでいました。
写真から雰囲気を感じてください。
【学校の風景】 2016-08-01 11:44 up!
南郷中夏の陣〜クラブ活動〜
最後は、男子の団体戦です。
男子の団体戦は、南郷中Aチームが見事に優勝しました。
【学校の風景】 2016-07-30 17:50 up!
南郷中夏の陣〜クラブ活動〜
個人戦では、男子で寺本君が準優勝、中橋君が3位、女子では村田さんが3位でした。
続いて、女子の団体戦の様子です。
【学校の風景】 2016-07-30 17:48 up!
南郷中夏の陣〜クラブ活動〜
7月30日(土)、深野中学校で剣道部の試合がありました。
先ず、個人戦が行われ、個人戦終了後団体戦が行われました。
動きが早いので写真がうまく撮れていませんが、集中して試合に臨んでいる雰囲気を感じてください。
【学校の風景】 2016-07-30 17:45 up!
体育館・プール解体工事
【学校の風景】 2016-07-29 16:56 up!
体育館・プール解体工事
体育館の解体工事が着々と進んでいます。
昨日〔7月28日〕と今日〔7月29日〕の工事開始直後の様子です。
ほぼ解体としては終了に近づいているように思います。
先ず、昨日の様子です。
【学校の風景】 2016-07-29 16:54 up!
南郷中夏の陣〜クラブ活動〜
バドミントン部の試合の様子です。
大阪府大会で準優勝し、団体での近畿大会への出場権を獲得した後、個人戦が行われました。
写真は府で3位になったダブルスの様子です。
他の選手が出場した個人戦も全員がベスト16以上の結果を残しました。
【学校の風景】 2016-07-29 16:34 up!
南郷中夏の陣〜クラブ活動〜
吹奏楽部の練習風景です。
31日のコンクールに向け、午前中はパート別に練習、午後から全体で合わせる予定だそうです。
楽しそうに取り組めています。
【学校の風景】 2016-07-29 16:30 up!
南郷中夏の陣〜クラブ活動〜
美術部の活動風景です。
少人数ですが、楽しそうに作品に取り組んでいます。
文化祭に向けた作品だそうです。
【学校の風景】 2016-07-29 16:28 up!
1年生ボランティア清掃
7月28日(木)、1年生が使用している校舎4階で有志によるボランティア清掃が行われました。
学年の先生と一緒に1学期に使用した教室、廊下、トイレなど、日頃清掃が行き届かない場所も含め丁寧に、そして、きれいにしてくれました。
友人とおしゃべりをしながら、楽しそうに取り組めていたボランティア清掃でした。
【学校の風景】 2016-07-29 15:59 up!
3年生進路を考える〜公立高校説明会・2〜
たくさんの高校の説明がある中、それぞれの生徒が自分の関心のある高校の説明を聞いています。
中には、会場にいた学年の先生に報告や相談をするかのように話している生徒もいます。
【学校の風景】 2016-07-29 15:41 up!
3年生進路を考える〜公立高校説明会〜
7月28日(木)、市民会館キラリエホールで大東市公立高校説明会が実施されました。
大東市公立中学校校長会と大東市進路指導連絡協議会が主催しているものですが、本校からもたくさんの生徒が参加し、熱心に各高校の担当者の説明を聞いていました。
【学校の風景】 2016-07-29 15:38 up!
南郷中夏の陣〜補充学習〜
「サマースクール」と称した補充学習も今日で3日目です。
参加した生徒たちはそれぞれ一生懸命に取り組んでいます。
【学校の風景】 2016-07-25 17:35 up!
祝!近畿大会出場〜バドミントン部〜
先週の土曜日〔7月23日〕、バドミントン部が団体戦で府大会を勝ち抜き決勝戦に進出しました。決勝では惜しくも敗れましたが、府の上位2チームが出場できる近畿大会〔和歌山大会〕への出場権を獲得しました。
近畿大会は8月9日(火)・10日(水)に開催されます。
【学校の風景】 2016-07-25 13:18 up!
体育館・プール解体工事
7月11日(月)から解体工事のための準備工事が進められていましたが、夏休みに入り本格的に体育館の解体工事が始まりました。
先週の土曜日〔7月23日〕から屋根の部分から解体工事が始まっています。
体育館とプールの間にあった大きな桜の木も伐採されました。
新しく立派な体育館とプールを建設するためには解体は仕方がないのですが、慣れ親しんできた体育館の解体工事は寂しいものがあります。
【学校の風景】 2016-07-25 11:19 up!
南郷中夏の陣〜ダンス委員〜
7月22日(金)、体育大会で行う女子全員によるダンスに向け、校舎の教室ではダンス委員によるダンスづくりが始まっています。
まだ、取り組み始めたばかりですが、この夏休み中に完成させ、2学期からはダンス委員が中心になり、下級生への指導も始まります。
南郷中の夏の風物詩です。
【学校の風景】 2016-07-22 16:56 up!
南郷中夏の陣〜クラブ活動〜
体育館の解体工事の関係で、いくつかのクラブは校区内外の小学校に出かけて活動しています。
校内で活動しているクラブの様子を紹介します。
校舎4階では家庭科部が浴衣やスカートの制作に取り組んでいます。
運動場ではソフトテニス部が暑さに負けず活動しています。
【学校の風景】 2016-07-22 16:49 up!
南郷中夏の陣〜補充学習〜
7月21日(木)、今日から夏休みですが、学校では3学年揃って「サマースクール」と称した補充学習が行われています。
どの学年も集中して取り組むことができています。
写真は上から順番に1年、2年、3年です。
【学校の風景】 2016-07-22 16:45 up!
終業式後、教室では・・・〜3年生〜
【学校の風景】 2016-07-20 15:56 up!
終業式後、教室では・・・〜2年生〜
【学校の風景】 2016-07-20 15:55 up!