バドミントン部 〜近畿大会へ〜
近畿大会には大阪府の上位2校が出場します。
南郷中学校バドミントン部は府大会準優勝で出場権を獲得、女子団体戦に大阪府代表として出場します。
いよいよ明日〔8月9日(火)〕から大会が始まります。
会場が和歌山県橋本市ということで、当日の朝に会場入りします。
団体戦メンバーの健闘を祈ります。ガンバレ!
【学校の風景】 2016-08-08 17:30 up!
体育館・プールの解体工事
解体工事は順調に進んでいるようです。
今日の午後からは大型重機が入り、体育館を支えるために地中深く打ち込まれている「杭」の解体が始まっています。
【学校の風景】 2016-08-08 17:21 up!
南郷中夏の陣〜卓球部〜
夏休みに入りいつも以上に熱心に練習をしている卓球部。
体育館が解体工事で使えないこともあり、住道中と練習試合を行いました。
やや写真が不鮮明ですが、雰囲気を感じてください。
【学校の風景】 2016-08-08 17:12 up!
南郷中夏の陣〜陸上部・ソフトボール部〜
休日ですが、工事の様子の確認に来た時、運動場で陸上部とソフトボール部が練習をしていました。
上から2枚の写真は4階の本館と東館の渡り廊下から撮影したものです。
猛暑の中ですが、真剣に走っている様子が伝わってきます。
ソフトボール部は、顧問の先生からのアドバイスを聞き練習に移動する場面のようです。
【学校の風景】 2016-08-06 12:37 up!
南郷中夏の陣〜ソフトテニス部〜
少し遅くなりましが、8月1日の練習風景です。
翌日は3年生最後の大会でした。
【学校の風景】 2016-08-06 12:31 up!
バドミントン部 〜市長表敬訪問・2〜
東坂市長をはじめ、市議会議長、教育長から激励の言葉をいただく中、徐々に緊張も解けてきて、市長からの質問には笑顔も見られるようになりました。
近畿大会のバドミントン団体戦は8月9日(火)、和歌山県立橋本体育館で行われます。
健闘を祈ります。
【学校の風景】 2016-08-06 11:43 up!
バドミントン部 〜市長表敬訪問・1〜
8月5日(金)、第65回近畿中学校総合体育大会 バドミントン競技大会に女子団体戦で大阪府代表として出場するバドミントン部のメンバーが大東市役所を訪問、市長・市議会議長・教育長に近畿大会出場の報告を行いました。
最初の自己紹介では、やや緊張気味で表情もいつもよりだいぶ硬かったように感じました。
【学校の風景】 2016-08-06 11:39 up!
南郷中夏の陣〜クラブ活動・吹奏楽部・2〜
吹奏楽コンクールでは、昨年に続き銀賞を受賞しました。
当日は写真撮影の余裕もなかったので、学校に戻ってからの集合写真です。
吹奏楽部の次の演奏は、9月10日(土)南郷キューピット祭りになります。
南郷中の運動場での演奏になります。たくさんの人に聞いて欲しいと思います。
是非、南郷中に来てください。
【学校の風景】 2016-08-06 11:29 up!
南郷中夏の陣〜クラブ活動・吹奏楽部・1〜
夏休み中、少しは時間に余裕があるはずなのですが、なぜか忙しい日々が続いています。
各クラブの活動の様子をまとめて紹介します。
最初は吹奏楽部です。
吹奏楽コンクールにむけ最後の仕上げを行っている様子です。
生徒の表情に真剣さが漂っています。
【学校の風景】 2016-08-06 11:24 up!
体育館・プールの解体工事
連日の猛暑の中、解体工事は順調に進んでいるようです。
上の写真は8月5日(金)、工事が始まる前の様子です。
下の写真は8月6日(土)、工事中の様子です。
プールも東南の角の部分が残っているだけになりました。
【学校の風景】 2016-08-06 11:18 up!
体育館・プールの解体工事
着々と体育館・プールの解体工事が進んでいます。
写真の上は今日〔8月2日〕の朝、工事開始前の状態です。
下は今日の夕方、工事が終わった時点での写真です。
体育館は基礎のコンクリートの撤去が行われています。
プールは周辺の水色の保水用のシートをはがし、その後コンクリート部分の解体に進んでいます。
新しい体育館・プールの建設のためですが、やや寂しさを感じる工事風景です。
【学校の風景】 2016-08-02 18:07 up!
南郷中夏の陣〜クラブ活動・陸上部 2〜
五市大会は大東市大会も兼ねて実施されています。
各種目で熱戦が続き、南郷中生も好成績を収めています。
女子1年の4×100mリレーは五市で3位と好成績でした。
【学校の風景】 2016-08-01 11:54 up!
南郷中夏の陣〜クラブ活動・陸上部 1〜
7月29日(金)、枚方市立陸上競技場で五市陸上競技大会が行われました。
南郷中からも参加し、各種目に全力で取り組んでいました。
写真から雰囲気を感じてください。
【学校の風景】 2016-08-01 11:44 up!
南郷中夏の陣〜クラブ活動〜
最後は、男子の団体戦です。
男子の団体戦は、南郷中Aチームが見事に優勝しました。
【学校の風景】 2016-07-30 17:50 up!
南郷中夏の陣〜クラブ活動〜
個人戦では、男子で寺本君が準優勝、中橋君が3位、女子では村田さんが3位でした。
続いて、女子の団体戦の様子です。
【学校の風景】 2016-07-30 17:48 up!
南郷中夏の陣〜クラブ活動〜
7月30日(土)、深野中学校で剣道部の試合がありました。
先ず、個人戦が行われ、個人戦終了後団体戦が行われました。
動きが早いので写真がうまく撮れていませんが、集中して試合に臨んでいる雰囲気を感じてください。
【学校の風景】 2016-07-30 17:45 up!
体育館・プール解体工事
【学校の風景】 2016-07-29 16:56 up!
体育館・プール解体工事
体育館の解体工事が着々と進んでいます。
昨日〔7月28日〕と今日〔7月29日〕の工事開始直後の様子です。
ほぼ解体としては終了に近づいているように思います。
先ず、昨日の様子です。
【学校の風景】 2016-07-29 16:54 up!
南郷中夏の陣〜クラブ活動〜
バドミントン部の試合の様子です。
大阪府大会で準優勝し、団体での近畿大会への出場権を獲得した後、個人戦が行われました。
写真は府で3位になったダブルスの様子です。
他の選手が出場した個人戦も全員がベスト16以上の結果を残しました。
【学校の風景】 2016-07-29 16:34 up!
南郷中夏の陣〜クラブ活動〜
吹奏楽部の練習風景です。
31日のコンクールに向け、午前中はパート別に練習、午後から全体で合わせる予定だそうです。
楽しそうに取り組めています。
【学校の風景】 2016-07-29 16:30 up!