いかだレース、もうすぐ始まります![]() ![]() ![]() ![]() インストラクターの方の話を、集中して聞けることや、暑くても、ヘルメットをしっかり被っていることなど、褒めていただきました。 全体写真を撮って、レースのはじまりです。 2年生 林間学舎![]() ![]() ![]() ![]() いかだ作り![]() ![]() ![]() ![]() いかだ作り![]() ![]() ![]() ![]() いかだ完成![]() ![]() いかだ作り![]() ![]() いかだ作り開始です。![]() ![]() ![]() ![]() 今からイカダ作り開始です![]() ![]() 2年生林間学舎![]() ![]() ![]() ![]() 浜辺でお弁当です![]() ![]() 国民休暇村に到着しました。![]() ![]() ![]() ![]() 近江八幡国民休暇村到着 入村式です![]() ![]() 2年生林間学舎
トイレ休憩に草津パーキングエリアに入り、いま出発しました。どのクラスもバスレクなので元気に過ごしているようです。
2年生林間に出発しました![]() ![]() 2年生 林間学舎 元気に出発しました!![]() ![]() 出発式![]() ![]() ![]() ![]() まずは出発式です。実行委員の人たちがしっかりと司会進行を務めてくれています。 1年生 英語の授業 英和辞典を引く![]() ![]() 大きな声が聞こえてきます
今朝も校門から大きな挨拶の声が聞こえてきます。昨日の集会で話のあった募金活動も一緒に取り組んでくれています。朝の挨拶は、その日一日のスタートの言葉です。元気よく相手に伝える方が、双方気持ちいいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() 教育委員会の先生が訪問されました
今日の午後に、教育委員会の指導主事の先生方が学校を訪問されました。人権教育の取組みや日々の学校の様子について説明をした後、校内を見て回っていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会 熊本地震災害義援金について
先日、住道駅前広場で行いました熊本地震災害義援金にご協力ありがとうございました。
引き続き、なにか出来ることはないかと考え、本日より19日までの3日間の日程で募金活動をすることになりました。 毎朝8:00〜8:25の校門前で、あいさつ運動のときを予定しています。 みなさんのご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|