学校教育目標「たくましく大きく生きる」

修学旅行速報1

6月5日(日)3年修学旅行のスタートです。
5時40分に学校集合した35期生116名が、予定通り伊丹空港へ向けて元気にバスを出発させました。
安全に留意して、行ってまいります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 『 環境整備活動 』

 早朝からの地域清掃活動(クリーン&ジョイフル)の後は、中学校内の環境整備活動を行っていただきました。
 PTAの方々や 「ないりそ会(PTA役員OB会)」 の皆様にご協力いただき、中庭の整備活動です。
 クリーン&ジョイフルに引き続き、暑い中を本当にありがとうございました。 おかげさまで、中庭の藤棚や玄関付近の植え込みがとてもきれいになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 『 環境整備活動 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/4 『 環境整備活動 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

6/4 『 クリーン & ジョイフル 』

6月4日(土)、地域教育協議会主催 「地域清掃活動(クリーン&ジョイフル) 」を、諸福小学校区で実施しました。
 校区の小・中学生や地域の方々に多数ご参加いただき、小学校周辺の美化活動(ゴミ拾い)を行いました。
 朝早くから、本当にお疲れさまでした。 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 『 クリーン & ジョイフル 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/4 『 クリーン & ジョイフル 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/4 『 クリーン & ジョイフル 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

日曜日から  『 3 年 生 修 学 旅 行 』

画像1 画像1
 3年生は、6月5日(日)から修学旅行です!
 天候が少し心配ですが、どんな場面でも安全と健康に注意して、ルールとマナーを守り、感謝の気持ちを忘れない 思い出に残る2泊3日にします!

 本日(6/3)6時間目は、3年生全員で最終打ち合わせを行いました。

 沖縄での3日間の様子は、「現地速報」としてこのホームページでお伝えしていきます。 ぜひご覧ください。

日曜日から  『 3 年 生 修 学 旅 行 』

 【3年生修学旅行 最終打ち合わせ】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜日から  『 3 年 生 修 学 旅 行 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

日曜日から  『 3 年 生 修 学 旅 行 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

日曜日から  『 3 年 生 修 学 旅 行 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 びわ摘み 』

 本校の中庭に実った「びわ」を、諸福幼稚園のかわいい子どもたちが摘んでくれました。今年もたくさん実った「びわ」に、チビッ子たちも喜んでくれたことと思います。
 
 秋には、「どんぐり拾い」でまた会いましょう! きっと来てくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 びわ摘み 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/31 『 大東市教育委員会教育長 学校訪問 』

 大東市教育委員会から、教育長 並びに 学校教育部指導監 にお越しいただき、本校の授業の様子を見ていただきました。

 ほとんどのクラスの授業に足を止めていただき、時間をかけてご参観くださいました。 生徒たちの普段の授業の雰囲気を見ていただけたことと思います。

 その後、様々な点についてご助言をいただき、明日からの本校の指導に生かしていきたいと考えています。 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 『 大東市教育委員会教育長 学校訪問 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/31 『 大東市教育委員会教育長 学校訪問 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/31  『 学 年 集 会 』

 今年度から、毎週火曜日に実施される全校生徒集会のうち、月1回を各学年ごとの 「学年集会」 として実施しています。

 今日はその 「学年集会」 の日。 8時半から各学年別に集合し、学級委員を中心にしっかりと集会を行っていました。




【1年学年集会】
 各クラスの学級目標の確認、班替え後のクラスの現状、自学自習ノートの活用の仕方などについて話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31  『 学 年 集 会 』

【2年学年集会】
 6月17日からの林間学舎に向けてのQ&Aの時間を取りました。 また、各クラス・学年の様子について学級委員から話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up7  | 昨日:155
今年度:18636
総数:554756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 期末テスト1週間前
6/23 3年 大阪府チャレンジテスト