現地速報~2日目 41~![]() ![]() 生徒たちは少し疲れた様子を見せていますが、大きな怪我や事故もなく順調です。 1年前の林間学舎に比べると大きな成長です。 この時間はそれぞれお世話になっている農家でいろんな話をしていると思います。 昨日はパソコンのトラブルで大変ご迷惑をおかけしました。今日は順調に掲載することができました。 本日の現地速報は以上とします。 現地速報~2日目 40~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 農家の方と親しくなっている雰囲気が感じられます。 本当にお世話になり、いい体験をさせていただいています。 生徒たちの大切な財産になると思います。 ありがとうございます。 現地速報~2日目 39~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい雰囲気で農家体験です。 現地速報~2日目 38~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真剣に農作業です。 現地速報~2日目 37~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目の午前中のプログラムです。 昼食は、定番のカレーです。 現地速報~2日目 36~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めて経験することがあります。 現地速報~2日目 35~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい笑顔です。 現地速報~2日目 34~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現地速報~2日目 33~
4組のラフティングの風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現地速報~2日目 32~![]() ![]() ![]() ![]() 農家の小さいお子さんとも仲良くなっています。 現地速報~2日目 31~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現地速報~2日目 30~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 農家の方とのいい出会いと、充実した農業体験で、生徒たちは充実した時間を過ごしているようです。 現地速報~2日目 29~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 慣れない畑仕事ですが、農家の方に教えていただき、一生懸命に取り組んでいます。 現地速報~2日目 28~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます。 現地速報~2日目 27~
2・4・5・6組がお世話になる松川村の入村式の様子です。
緊張しながらもきちんとお世話になる農家の人の前で代表して入村のあいさつができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現地速報~2日目 26~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現地速報~2日目 25~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい表情です。 現地速報~2日目 24~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 名前は「みずん」だそうです。 現地速報~2日目 23~
2日目の午後、修学旅行のメインとなる農家民泊と農業体験の始まりです。
安曇野地区で体験をする1・3組の入村式の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現地速報~2日目 22~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|