明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

美浜町到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12時美浜町ボート乗り場に到着しました。

重要 バスレク腕相撲

画像1 画像1 画像2 画像2
すごいガチンコ対決です。

バスレク大盛り上がり

画像1 画像1 画像2 画像2
各号、バスレクが大いに盛り上がっています。

バスレク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスレクが各号車盛り上がっています。

バスレク

バスレクが始まりました。赤ちゃんの時の写真を見て誰かを当てるクイズです。

バスレク

画像1 画像1 画像2 画像2
バスレクが始まりました。赤ちゃんの時の写真を見て誰かを当てるクイズです。

2年宿泊学習バス車内

画像1 画像1
元気にしゃべっています。

2年宿泊学習バスへ

画像1 画像1
画像2 画像2
他学年の先生も総動員でバス乗車を手伝っています。

出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行委員長から宿泊学習の目標が確認されました。堂々と話してくれました。二枚目の写真には昨日から来ていただいている保健室の先生が写っています。

2年生宿泊学習出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の宿泊学習の日です。いい天気です。出発式の様子です。

2年 前日指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からの宿泊学習に向けて、最後の係り打ち合わせをやっているところです。

2年 宿泊前日指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から若狭方面へ宿泊学習の2年生です。最終の確認をしています。

授業交流週間 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真。先生たちが教えているのではありません。先生たちも考えたくなる出題だったので、教科担任の先生以外がいっしょに考えています。逆に生徒の方が発想がやわらかいのに驚きます。

授業交流週間 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の数学です。平方根の授業です。LTTの時間になるとホッとして動いて自分の考えを確認します。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい天気です。暑くても子どもたちはボール遊びが大好きです。すばらしい。

給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の先生も生徒と食べています。

給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の位置もそれぞれです。廊下当番の先生が仕事の話をしながら給食を取っています。あるクラスでは先生が生徒の中に入っていっしょに食べています。私もこれが好きでした。

給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食を食べているところです。班で机をくっつけて食べるのが当たり前になっています。これがあたりまえなのがすばらしいところです。

給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食を食べているところです。食べ始めは静かです。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業終盤に行くと、全員が振り返りシートをきちんと書いていました。これが体育でできるのはすばらしいことです。しーんとしていました。
本日:count up41  | 昨日:132
今年度:13889
総数:780768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30