明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

修学旅行スケッチ

車内の様子です。3組です。
画像1 画像1

修学旅行スケッチ

スケッチです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

那覇空港から平和記念公園へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空港からバスで平和記念公園へ行きます。

那覇空港に到着

那覇空港に到着しました。元気です。
画像1 画像1

2年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生もしっかりと授業を受けています。
上から国語、美術です。

今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は修学旅行中ですが、1年生はしっかりと学習しています。
上から数学、社会、音楽の授業です。

関空

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスごとに集合し、トイレをすませたところです。

関空到着

空港に到着しました。
画像1 画像1

修学旅行出発

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生、修学旅行に出発しました。

修学旅行出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式を終え出発します。

修学旅行事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から3年生は修学旅行です。
学年終礼で事前指導がありました。
決まりを守り、安心安全な修学旅行になりますように!

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みにグラウンドに行きました。暑いですが、子どもたちは元気です。サッカーを誘われましたが明日が修学旅行なので遠慮しました。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の数学です。学習班で学び合いを始めたところです。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室から「ごんべさんの赤ちゃん」が笛で聞こえてきましたので、飛んでいくと「ひまわりの約束」「オーシャンゼリゼ」「校歌」と続けて歌うところでした。楽しく歌いました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サーカスの馬という文芸作品を読み合わせしていました。静かに集中できていました。

陸上部の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部の表彰です。大東市大会です。延べ10人が表彰されました。日頃の練習の成果です。おめでとう。

生徒会役員より エコキャップ・プルトップの回収について

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて、生徒会役員からエコキャップとプロトップ回収について訴えがありました。中が見える箱が用意されて、その中にどれくらい入っているのか分かるようになっています。月に一度重さを測り、発表するそうです。これもすばらしい。

3年生修学旅行実行委員会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の集会で3年生修学旅行実行委員会より明日からの修学旅行でがんばることを話してくれました。「沖縄は食べ物・自然・優しい人のイメージだった。でも、勉強すると戦争の怖さやいろいろな問題に向き合わなければならないと感じた。3年の目標は『114人のLTE」全員が学ぶ、挑戦する、楽しむです。がんばります、と力強くアピールしてくれました。すばらしかったです。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の集会の様子です。今日も生徒会役員の号令で気持ちよく整列できました。ありがとう。

3年生 沖縄修学旅行 掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から修学旅行へ行きます。3年生のろうかには平和教材となる新聞記事が掲示されていました。
本日:count up95  | 昨日:104
今年度:13572
総数:780451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
6/2 2年宿泊学習
6/3 2年宿泊学習