住道南小学校のトップページです。

水泳学習 4年生

今日の午後、平泳ぎの学習をしていました。
スイスイと泳げる児童ばかりではありませんが、頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月7日(月)

画像1 画像1
メニューは、味噌汁、いかの天ぷら、シーチキンのそぼろ煮、ごはん、牛乳。

味噌汁は、ジャガイモ、玉ねぎ、人参、青ネギ、うす揚げ等が入って、野菜たっぷりの味噌汁でした。
ごはんにシーチキンそぼろ煮をかけ、美味しくいただきました。
いかの天ぷらは、パリパリして美味しかったです。

児童朝礼 2

委員会活動の紹介がありました。
1つ目は、給食委員会。ピカピカグランプリの表彰です。
1学期で3回続けて完食できたクラスを表彰しました。
2つ目は、園芸委員会が活動内容の説明をしました。
子どもたちは、静かに話を聞けるように成長しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝礼

今朝、9月の児童朝礼が体育館で行われました。
校長からは寝屋川市の中学1年生の悲しい事件から、「自分の大切な命を守るために」気を付けることを話しました。
その後、児童会、生活指導の担当より今月の生活目標「元気よくあいさつしよう!」と呼びかけがありました。続いて、地区児童会担当より登校時間について注意がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校風景 9月7日(月)

末広公園の付近の信号。
見守り隊の方と保護者の方に見守られて登校しています。
いつもご協力、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食当番の様子 6

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食当番の様子 5

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食当番の様子 4

4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食当番の様子 3

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食当番の様子 2

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食当番の様子

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月4日(金)

画像1 画像1
メニューは、中華風かやくごはん、寒天スープ、キャベツとコーンのサラダ、ゴマドレッシング、牛乳。

中華風かやくごはんは、豚肉、タケノコ、干しシイタケ等が入ってよい味になっていました。
寒天スープは、焼き豚、卵、人参、チンゲン菜等が入って美味しいスープでした。
キャベツとコーンのサラダは、茹でたキャベツとコーンの甘みが出て美味しかったです。

大阪880万人訓練 2

揺れが収まったので運動場に避難します。
マイクは使用していませんが担当の先生のお話をしっかり聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪880万人訓練

午前11時07分、教頭先生が避難訓練のための緊急放送を流しました。
地震発生の放送で子どもたちは、身を守るため机の下にもぐりました。
上から、1年生、5年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校風景

西門の近くの信号です。
保護者の方に見守られて登校しています。
早朝よりいつもありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

上から
5年生 家庭科 縫い方の練習。集中しています。
3年生 音楽  リコーダー演奏。
5年生 習字  毛筆「成長」を書いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月3日(木)

画像1 画像1
メニューは、ホワイトシチュー、フルーツナタデココ、ハニーパン、牛乳。

ホワイトシチューは、鶏肉、ベーコン、マカロニ、玉ねぎ、人参、グリーンピース、エリンギ等が入って美味しいシチューでした。
フルーツナタデココは、桃、ミカン、パイナップルにナタデココが入って美味しかったです。

水泳学習 6年生

6年生は、ほとんどの子どもがクロール、平泳ぎとも50m泳いでいます。
「洗濯機」をして楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習 2年生

2年生の目標は、バタ足で8m泳ぐです。
プールの横の長さを泳ぐことができるようになった子どもが増えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習 1年生 9月2日(水)

1年生は、伏し浮きの練習をしていました。
どの子も上手にできていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up4  | 昨日:181
今年度:12704
総数:405528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備 中学入学式

学校だより

お知らせ

保健室より

図書だより