四条北小学校のホームページへようこそ!

2学期1回目の委員会活動

 2学期初めの月曜日、6時間目に委員会活動を行いました。2学期の活動について話し合ったり、活動したりとどの委員会も充実した仕事ぶりでした。6年生は卒業アルバムに載せる委員会の写真もとっていました。
 図書委員会では、朝の読書タイムに低学年に読み聞かせをするための練習をしていました。
画像1 画像1

夏休み作品展開催中です!(9月1日まで)

 夏休み中に作成したり、調べたりした作品の展示を体育館で行っています。工作、絵画、習字、壁新聞など力作がたくさんあります。それぞれ、形や色、材料などに工夫がみられたり、丁寧に書いたり作ったりしているなあと感心しました。夏の思い出がいっぱいつまった作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おそうじ頑張っています!!

 放送委員の「もうすぐ掃除の時間です」が流れると、運動場で遊んでいた子どもたちもさっと持ち場に走っていきます。
 下足室では、どの学年も一生懸命靴箱をはいたりふいたり、マットをのけて砂を集めたり、一生懸命です。
 廊下や玄関では、ほうき係、ぞうきん係と自分の役割をきっちりこなしていました。
思わず見とれるぐらいの手際の良さに感心しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

久しぶりの給食です!

 2学期の給食も今日から始まりました。久しぶりにクラスのお友だちと楽しくおいしくいただきました。
画像1 画像1

8月27日(木)の給食

画像1 画像1
8月27日の献立
コッペパン   牛乳
リヨンふうチキンポトフ
枝豆コーンソテー
ミルクバター

2学期が始まり、始めての給食です。もりもり給食を
食べてもらえるように、給食室スタッフ一同、おいし
い給食を作れるように頑張ります。
栄養豊かな給食を食べて、午後の勉強も頑張りましょ
う。
給食献立より
「リヨン風チキンポトフ」のリヨン風とは、フランス
のリヨン地方は、玉ねぎの大産地です。「リヨン風チ
キンポトフ」には、たくさん玉ねぎが使われているの
で、この名前を付けました。

2学期がスタートしました!

 雨も上がり、たくさんの見守り隊の方やPTAの方に見守られながら、子どもたちは夏休みに作った作品などを大事に持って登校してきました。久しぶりに学校にも子どもたちの声が響き、活気がもどってきました。
 始業式では、スムーズに整列し静かに話を聞くことができました。しばらくは、楽しかった夏の思い出や頑張ったことなどの話に花が咲くことでしょう。
 2学期もみんなが楽しいと思える学校を子どもたちと先生が一緒になって作っていきたいと思います。
画像1 画像1
本日:count up2  | 昨日:68
今年度:4983
総数:241053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備