5年生 スキー学習 21
かまくらキャンドル作り
班で協力して作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 20
レクリエーション(夜のつどい)
かまくらキャンドル作りをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 19
夕食の様子です。
友だちと楽しく食事をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 18
夕食の様子です。
お肉もたっぷりありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 17
夕食の様子です。
ごはんのおかわりは自由です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 16
午後6時から夕食。メニューは、すき焼きです。
私たちも同じメニューでしたが、とてもおいしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 15
スキー教室の後、ホテルの前で自由遊びを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 14
スキー教室の様子。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 13
いよいよスキー学習の開始です。
なだらかな斜面のゲレンデです。班毎に練習が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 12
ゲレンデでクラス写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 11
ゼッケンをもらい、ゲレンデへ移動。
スキー靴を履き、ストックを持ってリフトに乗りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 10
スキー学習 開校式。
子どもたちは、6つの班に分かれます。 それぞれのインストラクターの指導を受けます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 9
昼食の様子です。
食事係の「いただきます!」で一斉に食べ始めます。 メニューは、牛丼です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 8
これまでの様子を振り返ります。
入館式。 実行委員の司会。「ホテル大山 しろがね」の方からのお話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 7
現在の様子。午後8時からクラス毎にお風呂に入っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 6
11時40分 ホテルの駐車場に到着。途中の道路はきれいに除雪されてありスムーズに移動できました。ホテルまで移動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 5
蒜山SAに到着しました。2回目のトイレ休憩です。
回りは雪景色。トイレの行き帰りに雪遊びを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 4
子どもたちにとっては、バスの中で見るビデオも楽しみです。
今回は、11月に歌って演奏した連合音楽会の様子です。他の学校の発表も楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 3
休憩中のバスの中です。
上は1号車の様子。 下は2号車の様子。 元気な笑顔がいいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー学習 2
トイレ休憩 午前8時55分、加西SAに到着しました。
高速道路に入り予定通り進んでいます。 子どもたちは元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|