2学期末テストは、11月28日(木)と29日(金)です。

今日の給食です。

画像1 画像1
今日は、白ご飯、八宝菜、じゃがいも炒め、かつおそぼろ、牛乳でした。

1年生到着式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級委員に続いて、教頭先生の言葉、主任の先生の言葉と続きました。

1年生校外学習到着集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の校外学習は、昨日帰ってきたのですが、雨で1組2組と分かれて帰校したので、本日朝に改めて到着集会をもちました。学級委員の人が式を進行し、振り返りの言葉を言ってくれています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、さんまのかば焼き、牛肉とごぼうの煮物、切干の和え物、すまし汁、白ご飯、牛乳でした。

一年生宿泊学習二組も帰りました。

二組も学校に帰りました。
一組は先に下校しています。
予定されていた到着式は、明日おこないます。
画像1 画像1

1年先発隊帰校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12時50分、1年生宿泊学習の先発隊1組が帰校しました。さっそく技術室へ入り、点呼ののち、昼食のお弁当となります。後発隊の2組は13時40分ごろに帰校の予定です。2組は野外活動センターで昼食をとって帰ってきます。雨で道の状態が悪く、路線バスで帰ることにしました。そのため、二手に分かれての帰校です。

一年生宿泊学習一組は今からバスに乗ります。

一組はバスに乗り、住道駅にむかいます。
画像1 画像1

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨天で、水温が上がらずプールの授業ができずに、体育館でのドッジボールになりました。一つのコートにボールを二つ使用するので、一瞬たりとも気を抜けません。見てたらこわいほどの迫力です。

2年生の国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のチャイム着席の取り組みの結果、チャイムが鳴った瞬間に(1枚目の写真)学級委員の「起立」の声で立ち上がります。その証拠写真です。そのあと、漢字プリントをやり、すぐに文章を丸々写す視写という学習に入りました。シーンとして書いています。的確に写すことで集中力とすぐれた文章のリズムを体感できます。

2年生チャイム着席

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のすばらしい取り組みです。休み時間残り2分で先生が「あと、2分」と言うと、トイレに急ぐ人、教室のすぐ横で入る準備をする人、とにかく良い方のリアクションが起こります。その結果特別な理由のある生徒以外は開始チャイムの前に全員教室に入っています。

朝の登校風景

今日は朝からはっきりとした雨でした。電車も遅れていて、先生たちも来るのがたいへんな人もいました。そんな中の登校風景です。
画像1 画像1

3年進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の進路説明会の様子です。1枚目は、緑風冠高校の先生です。2枚目が旭高校の先生です。保護者の方にも多く来ていただきました。ありがとうございました。有意義な2時間となりました。

3年進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6限に3年生とその保護者の皆様対象に進路説明会が行われました。五つの高校から先生に来ていただき、1.学校の紹介、様子 2.高校生活で守るべきこと 3.中学生のうちにがんばっておくこと などをお話しいただきました。1枚目は大成学院高校、2枚目は四條畷学園高校、3枚目は城東工科高校の先生方の様子です。

考えることを大切にする理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業のまとめとして、NHKのテレビが紹介されました。最後に写真にあるように、これからの授業については、1.自分で考える 2.みんなで考える 3.もう一度みんなで考える という流れが確認されました。すばらしい内容でした。

考えることを大切にする理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玉の形を変形させているところです。自分の答えが出ると、隣の人の考えが気になり、交流が始まります。すると、自分の考えと異なる考えを知り、思考の幅が広がります。それにしても、この先生、準備もすばらしいです。

考えることを大切にする理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、玉を使います。三角形を逆向きに変形するには、最少何個動かせばいいのか、という問いでした。具体物があると生徒の興味はいっそう高まります。一生懸命考えていました。ふだんなら、理科が得意な生徒と苦手な生徒がはっきりしてくることがあるのですが、「考える」「自分の答えを出せばよい。」と先生が言うので、今日は誰もが最後まで積極的参加をしていました。

考えることを大切にする理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の問いは、「地球の真中へ掘り進んだらどうなるか。自分の答えは?」です。さっそく、グループでああだ、こうだと議論に花が咲きました。

考えることを大切にする理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の授業です。文部科学省から今後の教育については、「記憶中心だった今までの教育から、考えることを大切にする教育」を展開するように言われています。アクティブラーニング(生徒の活動を取り入れた授業)が推奨されているのも、その影響です。今回の授業は、そこに焦点を当てた授業です。ドラえもんの正式名を尋ね、グループで考えます。意外と難しかったです。正解は2です。

1年生校外学習ホームページアップについて

1年生の保護者の皆様。すみません。只今、野外活動センターにいる先生より連絡がありました。やはり、現地からのリアルタイムのホームページアップは無理だそうです。明日の帰校後、アップさせていただきます。予定より早く野外活動センターに到着し、早めにはなりますが、順調にスケジュールが進んでいるそうです。

いざ出発!!

電子に乗って出発!
画像1 画像1
本日:count up81  | 昨日:95
今年度:27842
総数:794721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止