2年生 学年閉鎖 2月2日(火)
本日現在、2年生の欠席は、17人、その内インフルエンザが7人です。
本校校医先生と相談により、2月3日(水)〜5日(金)を学年閉鎖とし、欠席児童の健康回復及び他の児童への感染防止を図りたいと思います。
なお、本日の2年生の下校時刻は、午後2時50分となります。
児童はもとより、保護者の皆様も体調には十分ご留意ください。
児童クラブの児童も本日は参加せず下校になります。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
住道南小学校 校長 橋本 芳登
【学校全体】 2016-02-02 09:08 up!
1年生 明日より学年閉鎖 2月1日(月)
本日現在、1年生では欠席 26人、その内インフルエンザが8人になりました。
本校校医先生と相談により、2月2日(火)〜4日(木)を学年閉鎖とし、欠席児童の健康回復及び他の児童への感染防止を図りたいと思います。
なお、本日の1年生の下校時刻は、午後2時50分となります。
児童はもとより、保護者の皆様も体調には十分ご留意ください。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
【学校全体】 2016-02-01 13:00 up!
5年生 スキー学習帰校予定
いま高速道路の門真で降り、学校に向け移動中です。到着時刻は予定通り4時45分です。
よろしくお願いします。
【学校全体】 2016-01-29 16:32 up!
5年生 スキー学習帰校予定
最後のトイレ休憩、午後3時35分、社SAを出発しました。
予定通りの帰校時刻です。
【学校全体】 2016-01-29 15:39 up!
5年生 スキー学習 30
退館式の様子です。
実行委員の言葉に合わせて全員でお礼を言いました。
【学校全体】 2016-01-29 15:24 up!
5年生 スキー学習 29
楽しかったスキー教室は終了しました。
昼食時間です。メニューはカレーライスです。
【学校全体】 2016-01-29 15:19 up!
5年生 スキー学習 28
スキー教室。
リフトに何度も乗りスキーを楽しんでいました。
【学校全体】 2016-01-29 15:13 up!
5年生 スキー学習 27
スキー教室開始です。
ほとんどの児童のスキー技術が向上していました。
【学校全体】 2016-01-29 15:06 up!
5年生 スキー学習 26
朝食の様子です。
メニューは、ポタージュスープ、パンが2つとおにぎり、サラダ、スクランブルエッグ、ウインナーです。
【学校全体】 2016-01-29 14:59 up!
5年生 スキー学習 25
2日目が始まりました。少し小雨混じりの天気です。
朝食の様子です。
【学校全体】 2016-01-29 14:52 up!
5年生 スキー学習帰校予定
スキー学習の全行程を無事終了し、現在バスは学校に向け移動中です。
怪我や体調を崩す児童もなく全員元気です。
12時45分、ホテル大山の駐車場を出発しました。
午後2時25分、勝央SAを出発しました。現在午後4時45分帰校予定です。
【学校全体】 2016-01-29 14:47 up!
5年生 スキー学習 24
現在の様子。
スキー学習の閉校式を終了し、間もなく昼食の時間です。
子どもたちの健康状態は、全員良好です。スキー教室の様子は後ほどアップいたします。
【学校全体】 2016-01-29 11:39 up!
5年生 スキー学習 23
このホテルの部屋の様子です。
男子の部屋を訪問しました。
【学校全体】 2016-01-29 01:00 up!
5年生 スキー学習 22
かまくらキャンドル作り
「友」という文字をキャンドルで作りました。終わりに先生たちから打ち上げ花火のサプライズがありました。
2枚目の写真は、突然夜空に上がった打ち上げ花火を見つめている様子です。
【学校全体】 2016-01-29 00:54 up!
5年生 スキー学習 21
【学校全体】 2016-01-29 00:45 up!
5年生 スキー学習 20
レクリエーション(夜のつどい)
かまくらキャンドル作りをしました。
【学校全体】 2016-01-29 00:41 up!
5年生 スキー学習 19
夕食の様子です。
友だちと楽しく食事をしています。
【学校全体】 2016-01-29 00:34 up!
5年生 スキー学習 18
【学校全体】 2016-01-29 00:30 up!
5年生 スキー学習 17
【学校全体】 2016-01-28 22:43 up!
5年生 スキー学習 16
午後6時から夕食。メニューは、すき焼きです。
私たちも同じメニューでしたが、とてもおいしかったです。
【学校全体】 2016-01-28 22:36 up!