住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

修学旅行 間も無く大阪空港

画像1 画像1
間も無く大阪空港に到着します。






67th修学旅行

画像1 画像1
豊中で高速道路を降りました。
ここから下道で空港を目指します!

67th修学旅行

画像1 画像1
バスは、近畿道に乗りました。

67th修学旅行

画像1 画像1
バスに乗り込み、空港に向けて出発しました!

修学旅行 バス乗車

画像1 画像1
バス乗車します






出発します。

画像1 画像1
バスに乗り込みました。これから空港に向けて出発します。

67th修学旅行

画像1 画像1
出発式をしています。

修学旅行 出発の会

画像1 画像1
出発の会が始まります。






修学旅行 集合時間です

画像1 画像1

集合時間1分前になりました。





修学旅行 一番乗り

画像1 画像1
3年生の登校が始まりました。






1年生 道徳の授業『ふわふわ言葉とチクチク言葉』

今日は人に言われて嫌だった言葉(チクチク言葉)と人に言われて嬉しかった言葉(ふわふわ言葉)をみんなで出しあいました。たくさん出てくるチクチク言葉に、思わず顔をしかめた人もいましたね。字で書いてみると、本当に悲しい言葉ですね。そのあと、あったかいふわふわ言葉を書き出してみました。すると、みんな自然と笑顔になり、書かれた文字を見るとほっとしました。ふわふわ言葉が飛び交うあったかい学年をつくっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発の朝

画像1 画像1

いよいよ出発の朝を迎えました。教員の打ち合わせも始まります。





修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行のレクの最終打ち合わせです。
どのようなレクになるのか今から楽しみです。

今日の授業の様子

1時間目の美術と英語(少人数)の授業風景です。昨日に続き今日も大変暑い中、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語辞典を使う

2年生が国語で意味調べをするために図書館に来ています。
辞書で意味を調べて書いていくには集中力が続かなくてはなりません。
4組は頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子(1)

2年生の授業の様子です。英語は少人数による指導を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子(2)

本日の3年生の授業の様子です。修学旅行を週末に控えながらも授業では真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス旗デザインが決まりました!

一時間目の授業で、クラス旗のデザインをどれにするか、クラスみんなで選びました。どのクラスも素敵なデザインが並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力強化プロジェクト事業

 アドバイザーの西先生を迎えて、武元先生の授業の見学と助言が行われています。今日の授業は「書く 原稿用紙の使い方」で、実際に原稿用紙を使い自分の意見を文章にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館クイズ 1年4組

1年4組の皆さんも図書館クイズを楽しんで取り組んでいました。本の分類や調べ方、棚の位置なども分かったようです。たくさんの本を使いましたが、きちんと元の位置に戻していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up305  | 昨日:156
今年度:30906
総数:1347348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 公立高校一般選抜
3/11 卒業式準備
3/12 第67回 卒業式
3/14 代休
3/16 学年末懇談