みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

保護者の展示見学

文化祭当日、余裕をもって展示見学ができないという意見をふまえ、今年度から事前見学の日を設けました。今日27日(火)が一日目でしたが、夕方保護者の方が見学に来られていました。
明日、もう一日事前見学の日を設けています。
お仕事の帰りでも結構です。展示見学にお越しください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の授業風景です。
1年生男子は運動場でソフトボール、女子は体育館でバスケットボールをやっていました。
校舎に戻ると、少人数指導で3年生の数学の授業が行われていました。よく集中しています。

全校集会 ~クラブ表彰~

画像1 画像1
続きです。

全校集会がしばらくなかったので、たくさんのクラブが大会で好成績を残していますが、表彰する機会がありませんでした。
今日は、水泳部、卓球部、ソフトテニス部の表彰を行いました。
画像2 画像2

全校集会 ~認証式と表彰~

体育大会、中間テストがあったこともあり、久しぶりの全校集会でした。
先日の後期役員選挙で選ばれた生徒会役員と後期の各学級の委員を代表して、各学年2組の委員長に認証書を渡しました。
新しい役員や委員を中心に、生徒会や各学級の活動が活発になることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コーラスコンクールに向けて~1・3年合同リハーサル4~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は他のクラスの歌声をしっかり聴いています。自分のクラスと比較しているようです。
1年生にとっては、3年生の歌声が参考になった合同リハーサルになったようです。

コーラスコンクールに向けて~1・3年合同リハーサル3~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生です。
1年生のお手本になれるような歌声と姿勢を期待しての合同リハーサルでしたが、やや物足りなさを感じる内容でした。
3年生はまだまだできる力を持っているはずですが、その力を出し切れていないように感じます。
最上級生として後輩たちのお手本になるような姿勢と歌声を期待しているだけにやや残念です。
本番までの一週間に期待します。

コーラスコンクールに向けて~1・3年合同リハーサル2~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の続きです。
歌声にクラスの雰囲気や特徴がよく出ています。

コーラスコンクールに向けて~1・3年合同リハーサル1~

23日(金)、5・6時間目は1・3年生が合同でコーラスコンクールに[向けたリハーサルを行っていました。
他のクラスや上級生のコーラスを聴いている時の姿勢も含め、雰囲気を感じてください。
最初は1年生の各クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コーラスコンクールに向けて~2年生リハーサル~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。
聴く側も集中して聴くことができています。ピアノの伴奏者も緊張していますが、きちんと伴奏できています。

コーラスコンクールに向けて~2年生リハーサル~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。
2組、6組、5組の練習風景です。

コーラスコンクールに向けて~2年生リハーサル~

今日の3・4時間目、2年生は体育館でコーラスコンクールに向けたリハーサルを行いました。どのクラスも緊張の中、一生懸命に歌っていました。
ステージ上の動きや雛壇への上り方も1年生での経験が生かされているように感じました。
写真は、4組、3組、1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景~2~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

聞いている側も集中して聞けています。楽しさの中にも緊張と学びのある授業風景です。

今日の授業風景~1~

1年生の英語の授業です。
スピーキングテストの様子です。内容は自己紹介で、自分の趣味、クラブ活動、好きな食べ物などについて自分で英文を考え、緊張しながらジェスチャーを入れてスピーチしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コーラスコンクールに向けて~早朝練習~

午前7時30分過ぎ、校舎の中から歌声が聞こえてきました。
様子を見に行くと、3年生のいくつかのクラスで合唱の練習をしていました。
10月30日の文化祭に向け、自主的に朝練が始まっています。
昨年もそうでしたが、3年生のコーラスコンクールにかける気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭に向けて~展示準備4~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

どの作品も生徒が一生懸命取り組んだものです。
是非、体育館での発表だけでなく、各教室の展示もご覧ください。

文化祭に向けて~展示準備3~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

文化祭に向けて~展示準備2~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

文化祭に向けて~展示準備1~

今日の放課後は10月30日(金)の文化祭に向け、各教科の作品や部活動の作品の展示作業を行いました。
楽しそうに展示作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業風景です。
教科や学年による違いはありますが、しっかりと集中して取り組めています。

朝の読書風景

今日の朝の読書の様子です。
文化祭に向けてあわただしい日々になっていますが、朝の読書で静かに一日がスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up4  | 昨日:200
今年度:2847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 公立一般選抜出願(最終日)
3/8 あいさつ運動、卒業式予行
3/10 公立一般選抜入試
3/11 全校集会
3/12 第68回卒業証書授与式

学校だより

1年生学年だより

3年生学年だより

2年生学年だより

給食だより

スクールカウンセラーだより