みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

文化祭~26~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰されたクラスは、どのクラスも素晴らしい歌声と舞台上の姿勢、鑑賞態度でした。

クラスごとの合唱の写真に合唱を聴いている様子が写っていますが、金賞、銀賞を受賞したクラスだけでなくどのクラスの鑑賞態度もとても良く、南郷中生の成長が感じられる充実した文化祭でした。

文化祭~25~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰式の続きです。2年生と3年生の金賞クラスです。

文化祭~24~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンクールの結果発表と金賞、銀賞を受賞した各学年の2クラスです。

文化祭~23~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の続きです。
どのクラスの合唱もさすが3年生と感じさせる素晴らしい歌声でした。
どのクラスも気持ちをひとつに美しいハーモニーでした。素晴らしい出来栄えでした。

文化祭~22~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は3年生です。
どのクラスも、放課後の練習だけでなく早朝練習や工夫した練習を行っていました。
全クラス、目指すは金賞です。

文化祭~21~

画像1 画像1
画像2 画像2
審査員になっている生徒たちも真剣に聞き、審査しています。
なかなか難しいようです。

文化祭~20~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の続きです。
写真ではわかりませんが、どのクラスの担任の先生も一生懸命でした。

文化祭~19~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は2年生です。
2年生は、1年前に比べると大きく成長していることがわかるクラス合唱でした。

文化祭~18~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の続きです。


文化祭~17~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のコーラスコンクールです。
中学校で初めての経験ですが、どのクラスも一生懸命に歌っています。

文化祭~16~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよコーラスコンクールの始まりです。
最初は1年生のコーラスコンクールですが、その前に生徒会役員の指揮、伴奏による全校生徒の校歌斉唱です。
バイオリンは会長の前田君です。

文化祭~15~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞台の部の最後は生徒会役員による学校生活についてです。より生活しやすい学校にするため目安箱の設置を説明しました。

文化祭~14~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちの飛び入り参加もあり、客席の生徒たちも大いに盛り上がっていました。
毎日とても忙しい中、いったいいつ練習したのでしょうか?

文化祭~13~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恒例の有志の発表です。今年は3グループがダンスを発表しました。

文化祭~12~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜参観の代休の日に取材に行くなど、限られた時間の中でわかりやすくまとめられているものでした。

文化祭~11~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健・給食委員会は中学校給食について、給食の調理業者である「松ちゃん給食」での取材も行い、わかりやすく「まとめ報告していました。

文化祭~10~

画像1 画像1
画像2 画像2
英語科、最後は3年生です。
さすがに3年生と感じさせる内容でした。
英語が話せることも素晴らしいことですが、英語で自分は何を伝えたタイの香、しっかりと整理されていて、自分の考えがプレゼンテーションできています。

文化祭~9~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の続きです。
ジェスチャーもあり、わかりやすいプレゼンテーションでした。

文化祭~8~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は2年生のプレゼンテーションです。
テーマは「夏の思い出」です。内容も充実しています。

文化祭~7~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語科プレゼンテーション、1年生の続きです。
写真やイラストを使い、プレゼンテーションの内容がわかりやすくなるように工夫しています。
本日:count up4  | 昨日:93
今年度:659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 公立一般選抜出願(最終日)
3/8 あいさつ運動、卒業式予行
3/10 公立一般選抜入試
3/11 全校集会
3/12 第68回卒業証書授与式

学校だより

1年生学年だより

3年生学年だより

2年生学年だより

給食だより

スクールカウンセラーだより