(1年生)七夕リレー
2つめのポイント:『大縄とび』と『バランスボール』です。
体育館のいろんなところから歓声が上がっていました。 (1年生)学年行事:七夕リレー
7月1日(水)5時間目、1年生は体育館で『七夕リレー』をしました。
この日のために、学級委員と有志のメンバーは昼休みや放課後に何度も集まり、準備を重ねてきました。 七夕リレーは、クラス対抗で、6つのポイントにある『お題』をクリアして次の人につないていきます。クラスの全員がいずれかの『お題』を担当します。 こちらはポイント1:『ぐるぐるバット』と『ふうせん割り』です。 川村義肢 見学 【1年1組】
みな真剣な表情で,企業の方の説明に聞き入っていました。
今月2日には2組,7日には3組,8日には4組が見学させていただく予定です。 川村義肢 見学 【1年1組】
6月29日(月)に,福祉についての取り組みの一環として,川村義肢を見学しました。
実際に車いすに乗ったり,義肢や装具に触れたり,製作過程を見せていただいたり…,貴重な体験をすることができました。 (1年生)車いす体験をしました。
1年生は、現在、福祉についての学習に取り組んでいます。
6月30日(火)には、4組が車いす体験をしました。 自分の思うように車いすを操作することの難しさや、坂道を登ることの難しさを実際に体験していました。 また、班ごとに別れて交代しながら体験をするので、車いすに乗らない間は車いすの介助を体験します。体験だけでなく、介助することの難しさも同時に体験しました。 PTAあいさつ運動
今週はPTAの皆様によるあいさつ運動が行われています。
(写真は上が月曜日、下が本日の様子です。) 早朝からありがとうございます。 修学旅行に行っていた3年生も明日から学校に戻ってきます。 気持ちよいあいさつでエネルギーを充填して、今日も学校生活が始まりました。 明日から修学旅行昨日の学年集会では現地での隊列の確認のあと,学級委員会進行での直前の学年学活を行いました。 学級委員長から呼びかけがあり,実行委員メンバーの紹介がありました。 怪我や体調不良のないように万全を備えてください。 修学旅行にむけて
学年学活で,しおりの読みあわせをしました。実行委員の司会進行で,各係の代表が前に出て説明をしました。その後,各係に分かれて最終の打ち合わせを行いました。着々と準備が進んでいます。修学旅行まであと2日です。
第3回 新着図書展示会がありました
25日(木)の昼休み、第3回新着図書展示会がありました。
今回は、新たに谷川中学校に入った85冊が紹介されました。もちろん、これまでと同様、気に入った読みたい本があれば、その場で借りることができます。 1学期はこれで最後の予定ですが、2学期にも新着図書展示会は行われます。 (保護者の皆さまへ) 谷川中学校では、7月10日(金)〜15日(水)に期末懇談が行われます。図書室の本は、生徒だけでなく保護者の方も借りることができます。懇談中の午後は、16時まで図書室を開館しています。懇談で谷川中学校に来られたときには、是非、図書室にお寄りください。 (1年生)福祉についての取り組み
1年生では、総合の時間に『福祉について』の学習に取り組んでいます。
5〜6人の班に分かれ、「盲導犬」「義足」「高齢者」などのテーマに沿った調べ学習をしています。この調べ学習に取り組むにあたっては、学校の図書室にある本だけでなく、大東市立中央図書館からも福祉に関係した本を借りてきました。 また、班によってはインターネットを使って調べた情報を利用しているところもあります。どの班も、お互いに協力し合って調べ学習を進めています。 調べたことは、これから壁新聞にまとめていきます。 (図書室) 第2回 新着図書展示会
お昼休みに、新着図書展示会がありました。
今年度、あらたに図書室に入った本を展示して、気に入った本があれば、その場で借りることができます。今回で、2回目になります。 前回の第1回と同じく、今日も図書室は生徒でいっぱいになりました。 新しく入った本の中から気に入ったものを見つけて、どんどん借りていきました。 次回は6月25日(木)に第3回の展示会が行われます。 「スペシャルワーク」 確認テスト
3年生、スペシャルワークの確認テストを行っています。
期末テストに向けて、基本問題がスペシャルワーク冊子として抜粋されているので、ポイントを押さえたテスト前学習ができていると思います。 学習の成果を発揮しようと、真剣に確認テストに臨んでいます。 (図書室)新着図書展示会
5日、昼休みに新着図書展示会がありました。
今年、谷川中学校に新しく入った本をいっせいに展示して、気に入った本があればその場で借りることができます。この日を心待ちにしていた生徒も多く、図書室は生徒でいっぱいになりました。机の上に並べられた本は、あっという間にどんどん借りられていきました。 今回の展示会は1回目でした。 6月のうちにあと2回(6/15と6/25)展示会は予定されています。 写真撮影(3年生)ほどよい緊張感があって、みんな良い表情です。 最上級生としての自覚と「やる気スイッチ」を感じる場面が多くなり、上昇気流の中にいる3年生。 卒業アルバムを手にする頃にはさらに成長していることでしょう。 楽しみです。 継続は力なり
4限目、1年生の授業の様子です。
(上)英語の授業です。AETのデービット先生もいっしょに指導してくださっていま す。 (中)(下)家庭科と理科の教育実習生による授業です。 入学して2カ月近く、すっかり中学校生活にも慣れたことでしょう。 授業も落ち着いているからこそ、よく分かり、そして楽しいですね。 これからも慣れを力に変えながら、今の前向きな姿勢を継続していきましょう。 [2年生]林間学舎の保護者説明会
29日、2年生の林間学舎(6/11〜12)の保護者説明会を行いました。
日中暑い中、多くの保護者の方に参加していただきました。 1泊2日の林間学舎の中での、 必要なもの、学校での決めごと、また当日の流れを確認していただきました。 この林間学舎を有意義にするため、 学年としても万全の準備を進めていきますので、ご協力 よろしくお願いいたします。 [2年生]生徒総会のようす
29日、生徒総会がありました。
2年生は今年度になり、自分たちがランクアップしたことや これからさらにランクアップしていくことをクラスで先に話していました。 『授業態度は1年のころに比べて、非常によくなり、発表も多くなりました。』 『ただ、終学活を始められるのが遅いので、みんなで意識していきます。』など、 クラスで話し合って決まったことや、これからの決意を 手を挙げて、発表してくれました。 2年生は2週間後に林間学舎も控えています。 林間学舎のときに、規則やマナーを守れるようにするためには。 普段の生活から意識することが大切です。 そのことを考えられた良い生徒総会になったと思いました。 金曜日の総会に向けてプチクラス総会
27日・6時間目のプチクラス総会の様子です。自分の思いをみんなの前で伝えるのは緊張するものです。初めに手を挙げるまでの空気がなかなかの「語る会」や「クラス総会」の醍醐味です。
なかまの発言に耳をすまし,発言後は必ず大きな拍手をおくっていました。伝えることも耳をかたむけることも両方とも大切にできたようです。 伝えること・耳をかたむけること |
|