学校教育目標「たくましく大きく生きる」

小中合同夏季研修会

 7月30日(木)、諸福小学校・諸福中学校教員の合同研修会を行いました。
 講演会や課題別交流会で、ともに学び、小中の相互理解を深めました。
 中学校の方は、本日の午後、明日と校内研修会が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市公立高校説明会

 進路通信やポスター等でお知らせしておりました大東市公立高校説明会が、7月31日(金)に開催されます。このHPでも再度お知らせしたいと思います。

日時:平成27年7月31日(金) 予約不要・入退室自由
        第1部 午前10時30分〜12時30分
        第2部 午後 1時00分〜 3時00分
会場:大東市立市民会館2階「キラリエホール」
対象:中学生・保護者
服装:生徒のみなさんは制服で参加してください。

第1部
旭高校・枚岡樟風高校・泉尾高校・城東工科高校・門真なみはや高校
門真西高校・かわち野高校・寝屋川高校・野崎高校・成城高校・清水谷高校
汎愛高校・桜宮高校・大阪市立南高校・大阪市立高校・布施北高校

第2部
芦間高校・枚方高校・枚方津田高校・花園高校・市岡高校・交野高校・茨田高校
緑風冠高校・四條畷高校・淀川工科高校・北かわち皐が丘高校
大阪市立東高校・扇町総合高校・都島工業高校・鶴見商業高校
東大阪市立日新高校

主催:大東市公立中学校長会・大東市進路指導連絡協議会

大阪府吹奏楽コンクール

 7月28日(火)、大阪府吹奏楽コンクール北地区大会がサーティホールにて開催され、本校吹奏楽部も出演しました。
 心を一つに、素晴らしい演奏を披露できたと思います。よくがんばりました。
 写真は、演奏後の記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市教育研究フォーラム

=お知らせ=

 7月29日(水) 午前9時20分より、大東市立市民会館大ホール(キラリエホール)において、第4回大東市教育研究フォーラムが行われます。
 保護者の方々も参加できます。HP右側、配布文書 その他 に案内チラシを掲載しています。

大阪府公立高校進学フェア2016の実施について

画像1 画像1
 7月26日(日)に、大阪府公立高校進学フェア2016がマイドームおおさか(地下鉄堺筋本町)で行われますが、台風12号の接近に伴い「特別警報」または「暴風警報」(以下、「暴風警報等」という)が発令される可能性が出てきました。このことについて、次のように対応が決まりましたので、お知らせします。

(1)「暴風警報等」が発令されていない場合

     予定通り開催

(2)大阪市に発令されていた「暴風警報等」が7月26日(日)午前8時までに解除
  された場合

     予定通り開催

(3)大阪市に発令されていた「暴風警報等」が7月26日(日)午前8時から午前
  10時の間に解除された場合

     実施時間を午前12時から午後5時までに変更

(4)大阪市に発令されている「暴風警報等」が7月26日(日)午前10時までに
  解除されていない場合

     開催日を延期し、実施内容を一部を変更して開催
     開催日:平成27年8月16日(日)午前11時から午後5時まで
     開催会場:マイドームおおさか

(5)大阪市に午前10時から午後4時までの間に「暴風警報等」が発令
  された場合

     「暴風警報等」が発令された段階で中止

 くわしくは、HP右リンク 進路 に「大阪府教育委員会」を掲載していますので、そちらからご確認ください。

夏休み学習会

 夏休みの学習会3日目、各学年ともたくさんの生徒が参加して、先生方のアドバイスを受けながら自主学習に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝も雨です

 7月23日(木)、今日も朝からしっかりと雨が降っています。
 台風接近、高気温、降り続く雨と、この1週間の天気はめまぐるしく変化してきました。
 明日からは、また、晴れの日も増えそうですが、気温が高くなると熱中症の心配があります。また、週末か週明けには台風が近づいてくるかもしれません。
 体調管理や安全面で十分に注意をして、夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みです

夏休みが始まりました。
今日も朝から学習会や部活動で生徒たちが元気に登校しています。
この時間帯も、暑い中、部活動にがんばって取組んでいる生徒たちがいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリス先生の離任式

 クリス先生のご挨拶の後、生徒会役員からお礼の言葉と花束贈呈、そして、花道をつくり、拍手でクリス先生をお送りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式そしてクリス先生の離任式

 7月17日(金)、心配されていた暴風警報も解除され、予定どおり1学期の終業式を行うことができました。
 学校長式辞では、先日発表された公立高等学校の入試に係る「アドミッションポリシー」(求める生徒像)をいくつか紹介しながら、よりよい中学校生活のあり方やこれからの学校生活のめあてについて話をしました。
 式後、生徒指導主事、クラブ担当から夏休みの生活やクラブ活動について話がありました。
 その後、1学期いっぱいで退任されるAETのクリス先生の離任式を行いました。
 クリス先生は、11年間大東市で、そして諸福中学校では6年間お世話になりました。小学校にも行ってくださっていたので、本校の生徒たちは3年〜5年お世話になったことになります。みんなにとって最高の先生でした。
 ご挨拶の中で、できることが何もない生徒は一人もいない。自分ができることを見つけて、精一杯がんばってほしい。先輩の先生から教えられた「がんばれば感動」という言葉をみんなにおくります。とおっしゃっていたことが印象的でした。
 クリス先生、長年、大東市の子どもたちのために、そして、諸福中学校の生徒たちのために、力を尽くしてくださり、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公立高校入学者選抜アドミッションポリシー公表

 平成28年度大阪府公立高等学校入学者選抜におけるアドミッションポリシー(求める生徒像)が公表されました。

 アドミッションポリシーとは、学校が求める生徒像、期待する生徒の姿を示したものであり、受験生にとって、志望校を決定する大きな判断材料の一つになるとともに、受験生が、出願時に自己申告書を作成する際に参照にするものです。

 くわしくは、ホームページ右のリンク進路より「大阪府公立高等学校入学者選抜(アドミッションポリシー等)」(大阪府教委HP)をご参照ください。

3年球技大会4

女子の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年球技大会3

女子の球技大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年球技大会2

男子の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年球技大会1

 7月14日(火)、3年生が球技大会を実施しています。
 男子は、体育館でバレーボール、女子はグラウンドでサッカーです。
 どちらも盛り上がっています。
 男子の様子から紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

 7月14日(火)、朝の生徒集会を行いました。1学期最後の集会です。
 校長からは、時間を守ることの大切さや熱中症に注意することなどを話しました。
 その後、美化コンクールの表彰、窪田先生からカローリング大会の募集について、生徒会役員からの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前掲示物

 保健室前には、いつもさまざまな掲示物が貼り出されています。
 生徒たちのみならず、私たち大人にとっても考えさせられるものがほとんどです。
 今は、清涼飲料水に含まれる糖分を分かりやすく示したものが掲示されています。
 ぜひ、保護者のみなさんも懇談等で来校されたときなどに、ご覧になってください。
 本日は、1学期末個別(三者)懇談2日目です。
 どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年水泳大会

 7月10日(金)、1年生は水泳大会を行いました。
 みんな一生懸命泳ぎ、とても盛り上がりました。
 特に、全員リレーは見応えがありました。
ここ数日とは違って天候にも恵まれ、素晴らしい水泳大会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会中央委員会

 7月9日(木)放課後、生徒会の中央委員会が開かれました。
 各専門委員会からの報告や体育大会の生徒会種目の検討などを行いました。
 会場の視聴覚室(4階)は、エアコンがありません。暑い中でしたが、しっかりと話し合いをしていました。ご苦労さま。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会2

 生徒集会の様子の続きです。
 毎週、生徒会役員がしっかりと進行をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up6  | 昨日:112
今年度:42699
総数:578819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 3年進路懇談
3/1 生徒集会・公立特別選抜発表・まなび舎
3/2 班長会(1・2年)