みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

今日の授業風景〜1年生女子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲ひとつない青空ですが、とても冷たい風が吹いています。
運動場では1年生の女子が長距離走をしています。
全員が寒さを吹き飛ばす必死の表情で走っています。

朝の学習会風景

2月10日(水)は私学入試です。あと2日になりましたが、早朝の3年生の教室では自分のペースでしっかりと取り組めている姿があります。
焦ったり、慌てたりせず、自分のペースを守りコツコツと積み重ねる、「平常心」で取り組むこと、とても大切なことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の風景〜立春〜

今日2月4日(木)は立春です。
朝晩の冷え込みは厳しいものがありますが、昼間はとても暖かく感じます。
写真は、校庭の梅の花の様子です。3・4日前に開花しました。
もう一枚は、昨秋に校務員さんがフェンスと防球ネットの間の空地を耕し、種をまいた菜の花が咲いたものです。
春が近づいていることが感じられます。

午前中、太成学院大学高等学校の卒業式に出席しました。
卒業生は462名でしたが、その中には南郷中の卒業生4名も含まれていました。
高校3年間で立派に成長しているように感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2

専門委員会〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
専門委員会の続きです。

真剣に話し合っている様子が伝わってきます。

専門委員会〜1〜

3年生の学級委員会の様子です。
2月12日の10年塔の納塔式に向けての打ち合わせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up91  | 昨日:1204
今年度:11980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/25 1・2年生学年末テスト、3年生進路懇談、部活動なし
2/26 1・2年生学年末テスト、1・2年生代表卒業式練習
3/1 特別選抜合格者発表

学校だより

1年生学年だより

3年生学年だより

2年生学年だより

給食だより

スクールカウンセラーだより