2学期末懇談は、12月16日(月)〜20日(金)です。

参観授業 1年保健 命の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤ん坊の人形を二体用意して、実際にだっこ体験をしています。この人形は体重もほんとうの赤ちゃんに似せてつくってあります。みんなこわごわ抱いているようです。」

参観授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の参観授業、国語です。要約文を完成させ、学習班で読み合っているところです。こうすることで、全員が自分の要約文を発表することになりました。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試食後、アンケートを書いていただきました。量は「男子には少ないかも。」味は「やっぱり、薄味ですね」というご回答が複数ありました。ただ、味については「この味を覚えていて、家でも薄味に近づけます。」旨の回答もいただきました。ごあいさつでも述べましたが、各校の試食会でのアンケート結果が積もり積もって、少しずつ給食を食べやすいものにしているように思います。2年前と比べて食べやすいと書いていただいた方もいますが、そう思われる方も多いと思います。今回のアンケート結果もむだにはしません。本日はほんとうにありがとうございました。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食試食会、いよいよ試食の始まりです。容器をもったときに「うわ、あったかー。」という声が聞こえました。今日はわかめごはん、鶏のから揚げ、白菜のおかか、三度豆の炒め物、牛乳でした。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は行事盛りだくさんの日でした。一つ目は給食試食会です。南郷中学校の栄養士の先生が来られ、大東市の給食についてくわしくお話がありました。

1年生 注意されるな大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生学級委員会発案の取り組みです。各クラスの班ごとに一日10点の持ち点があります。先生に注意されるたびにその点数が減っていくそうです。3回注意されたら、その日は7点です。面白いのは、一点は担任の先生の顔シール。5点は学年主任の先生の顔シール。10点は校長の顔シールだそうです。校長が「すばらしい!!」とよく言うからでしょうか?

2年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒集会のあと、2年生が学年集会をもちました。始めに、学級委員会より、「授業初めのあいさつをきちんとしてほしい。」と話がありました。次に学年の先生から「人権学習を開始して、真剣に取り組んでほしい。」と強く訴えかけがありました。

生徒会役員より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会に続いて、生徒会会長から、ウォータークーラーについて話がありました。11月のふれ愛まつりでクラブや生徒会、地域の方、先生たち、灰塚小の先生たち大勢で得た収益金で、念願のウォータークーラーが新設されました。その除幕式が2月18日(木)に行われます、とのことです。ちなみに以前から一台は正常に動いていて、もう一台は水は出ていたのですが、足のペダルが故障していました。3台目は、完全に壊れていました。で、一台と修理、もう一台を購入し、まもなく3台使用できるようになります。やったぁ。皆さんの協力のおかげです。ありがとうございます。

保健委員会 インフルエンザ予防について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会によるインフルエンザ予防法です。みんなが楽しめるようにクイズ形式にしてくれました。全部自分たちで考えたそうです。すばらしいことです。ありがとう。

保健委員会 インフルエンザ予防について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の生徒集会で、保健委員会が日本全国に猛威をふるうインフルエンザの予防について、自分たちでパソコンを使ってデータを準備し、なおかつ、生徒全員の前で説明してくれました。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は久しぶりの生徒集会が行われました。生徒会役員の号令でピシッと整列ができました。すばらしい。

寒風の中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は寒かったです。でも、気持ちのいい天気でした。

入試カウントダウン

画像1 画像1
「勉学にいそしめ」、身に染みる言葉です。みんながんばろう。

生徒評議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員会からの発表内容を板書しています。どの委員会もコツコツと活動を積み重ねています。すばらしいです。

生徒評議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の生徒評議会の様子です。生徒会長のあいさつで始まりました。各委員会から活動テーマと具体的活動内容の報告がありました。生徒会役員が質問を交えます。

2年人権学習 ちがいのちがい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ちがいのちがい」という人権学習の導入部分の学習を行いました。「大人はたばこを吸うけど、子どもは吸ってはいけない。」「自分の小(中)学校校区には子どもが遊べる公園がある。隣の学校の校区内には公園がない。」「Aさんは、肌の色が白い。Bさんは肌の色が黒い。」などの10個の例文があります。その一つひとつについて、「そのちがいはあっていいものか、いけないものか。」とグループで話し合いました。

1年生 命の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が「かけがえのない生命」という題で性教育を受けました。第二次性徴について細かく説明があり、「えっ、おれ、まだ腋毛が生えてない。」とつぶやく生徒がいたり、先生の説明を聞いてニヤニヤ顔を見合わす生徒があちこちいたり。昔も今も変わりません。

3年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は卒業が近づいています。学活のたびに卒業に向けての取り組みがあります。今日は在校生に残す言葉を考えていました。3枚目の写真は、「せんせー。見て見て、見てください。」と大声で私を呼んで、見せてくれたものです。「校舎」に感謝の言葉を述べています。なるほど。

2年生の英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この英語の授業にはAETの先生がついていて、今日は二人の英語の先生に教科書の会話文を聞いてもらっています。うれしいのは、生徒が男女のペアでも「行くで。」と気軽に声をかけていたことです。

今日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ハンバーグの野菜ソースかけ、じゃがいもの炒め和え、キャベツとハムのサラダ、ヨーグルト、牛乳、白ごはんでした。やはり、温かいのは最高です。
本日:count up3  | 昨日:45
今年度:27995
総数:794874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 学校公開 〜4日まで
3年進路懇談

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止