連合音楽会
11月25日(水)、第35回大東市小学校連合音楽会が、サーティホールで行われました。
本校からは、5年生が代表として出場しました。 合唱「群青」、心を合わせて歌いました。 今日の給食 11月25日(水)カレーシチューは、子どもたちに人気のメニューです。牛肉、じゃがいも、玉ねぎ、人参、グリンピース等が入り、ごはんにかけて食べ、とても美味しかったです。 切り干し大根サラダは、マグロと人参が一緒に入っていてゴマドレッシングをかけ、美味しくいただきました。 読書活動 3
1年生と2年生の教室です。
静かに読書活動ができていました。 読書活動 2
6年生が5年生に読み聞かせをしました。
集中して聞いていました。 読書活動 11月25日(水)
今日の朝の学習は、読書活動です。
5年・6年生では、図書委員会による読み聞かせを行っていました。 5年生が6年1組と2組で読み聞かせをしました。 今日の給食 11月24日(火)バーガーパンに、タルタルソースをつけたえびカツ、キャベツソテーをはさんでたべました。子どもたちの大好きなメニューの一つです。 たまごスープは、鶏肉、じゃがいも、玉ねぎ、パセリ等が入って美味しいスープでした。 大和川きずな賞を受賞!
今日の20分休み、5年生児童2名が校長室へ嬉しい報告に来ました。
11月21日(土)、「中甚兵衛物語」感想文コンクールの表彰式がありました。 この取り組みは、現5年生が昨年度取り組んだ内容ですが、「河内の国文化遺産総合活用実行委員会」から学校部門の表彰対象と、個人表彰の受賞対象としてお知らせがありました。 表彰式に参加した2人の児童が代表して学校への表彰を受けました。これは今の5年生が昨年度、感想文コンクールに応募したことで表彰されることになりました。5年生の頑張りが認められたということです。 また、優秀賞として5名の児童が受賞しました。おめでとうございます! 今日の給食 11月20日(金)日頃、麦ごはんを食べる家庭はどれくらいあるのでしょうか。実際あまりないのではないかと思います。そういう意味では、子どもたちにとってとても良い機会になりました。牛ひじきそぼろと一緒に食べてとても美味しかったです。 さんまの煮つけも甘辛く味付けされ、骨まで食べることができ、子どもたちも美味しかったと思います。 防火ポスター表彰式 4
記念撮影です。
大東市理事の石川様も入っていただきました。 入賞したみなさん、本当におめでとうございます。 なお、子どもたちの全作品は、アクロスで展示される予定です。 期日は、12月16日(水)〜22日(火)です。 ぜひ、ご覧下さい。 防火ポスター表彰式 3
入賞の3人です。
防火ポスター表彰式 2
優秀賞の2人です。
防火ポスター表彰式
11月19日(木)、本校の校長室で「防火ポスター」の表彰式が行われました。
大東市消防団団長の北田様が学校に来てくださり、一人ひとりに表彰状を渡していただきました。 市長賞と団長賞です。 将棋教室
11月13日(金)の放課後、将棋教室を開催しました。
講師の先生に教えていただき、メキメキ実力をつけていきましょう! 今日の給食 11月18日(水)さつまいもごはんは、甘くて美味しかったです。 五目汁は、カットすり身、豆腐、タケノコ、青ネギ、えのきたけ等が入って、美味しくいただきました。 たこと大豆のうま煮は、たこ、大豆にごぼうも入って、美味しかったです。 読み聞かせ 2
6年生が4年生の教室で読み聞かせをしました。
今日に向けて委員会活動で練習しました。 その成果を発揮していました。 読み聞かせ 11月18日(水)
朝の授業前の時間に、図書委員会が活動しました。
5年生が3年生の教室に行き、読み聞かせをしました。 3年生の子どもたちは、集中して聞いています。 修学旅行報告会 2
最後に、平和セレモニーで歌った「願い」を平和への思いを込めて歌いました。とても素晴らしい歌声であり、報告会でした。
平和を大切にしなければならないという6年生の思いが、住道南小学校のみんなにも伝わったような気がしました。 修学旅行報告会
11月16日(月)児童朝礼の後、6年生による修学旅行報告会がピリッと張りつめた雰囲気の中で行われました。
被爆体験者のくわ本勝子のお話から戦争の悲惨さを学んだこと、平和記念公園内「原爆の子の像」の前で平和セレモニーを実施し、みんなが折った千羽鶴を捧げたことを報告しました。 3年生川村義肢見学
11月10日(火)、11日(水)と3年生が大東市御領にある川村義肢に見学に行きました。この会社は、義肢や装具、車いす、リハビリテーション器具の製造、販売をしています。
展示された義手や義足を見て歴史を教えていただいた後、本物と見間違えるくらい精巧にできた耳や指を実際に触りました。子どもたちにとって、とても貴重な学習の場になりました。 川村義肢のみなさん、ありがとうございました。 体重測定
今週、1年生から6年生まで体重を測定して記録します。
少しずつですが、成長している様子が分かります。 2年生と4年生の様子です。 |
|