明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

入試カウントダウン他

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよあと2日で私立高校等の入試です。2枚目はご存知、この服装で受験に行っていいんかいコンクールの最終結果です。3枚目は、宿題・提出物を朝登校したら学年の廊下にある箱に自分から入れていきます。ちょっとしたことですが、これで処理が大変効率的に行われます。

2年生登校開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、2年1組と3組が学級閉鎖になっていました。その二クラスが今日から登校再開です。やっぱり、3クラスそろうとうれしいです。3枚目は、学級閉鎖中の宿題を朝、登校して提出されたものを整理しているところです。

私立高校出願状況

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の朝刊に私立高校の出願状況が掲載されていました。それを学年の先生が3年生が見られるように廊下に掲示しています。本校から受験する学校にはピンクのマーカーがひかれています。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校風景です。冬の快晴の空でした。

土曜まなび舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大学生の学習サポーターが4名、学校の先生が4人参加しました。30人の生徒にはとうてい足りないので、自分たちで学び合いをガンガンしていました。それがまた、効果的でした。次回は2月20日の予定です。

土曜まなび舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の土曜日のまなび舎の様子です。約30名が参加しました。3年生が25名ほど来てくれました。さすがに私立高校等の入試直前だけに多かったです。

1年生女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生女子体育で、バスケットボールのシュートのテストをしていました。

1年生男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生の持久走です。がんばっています。

百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の百人一首大会です。寒さを一時忘れて楽しみました。

百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が今日の6時間目百人一首大会を行いました。ワーワー言って楽しみました。

私立高校等入試まであと五日

画像1 画像1
画像2 画像2
グングン近づいてきます。この服装で受験に行っていいんかコンクールもがんばっています。

青少年指導員会とPTAあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうございました。さわやかな朝でした。

2月3日 2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の二クラスが学級閉鎖になっている中、2年2組の体育でドッチボールをしました。学年の先生たちも特別参加しています。終わったら体から湯気が出ていました。

授業改善研 研究討議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究授業のあと、図書室で研究討議が行われました。五人グループで今日の授業を振り返ったのですが、これぞ協同です。何人かの頭で考えると、「あっ、そうやった。」と気づき、ひらめきがありました。最後に講師の先生の総括をお聞きしました。たいへん参考になりました。

授業改善研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業最後の振り返りを行っています。ある生徒は「今日は多くの人に教えることができてよかった。」と書いていました。

授業改善研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の課題で、「春望」が五言律詩であることを3人以上の人に説明してサインをもらうことに取り組んでいます。今日は研究授業なので先生方にも生徒たちは説明に行きました。私も聞きましたがよくわかりました。

授業改善研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の課題が出ました。漢詩「春望」が五言律詩だということを証明しなさい、という課題です。さっそく学習グループで考えています。

授業改善研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢詩「春望」の白文(漢字だけの文)をペアで音読しています。ここは、よく読めていたと思いました。

授業改善研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の授業改善研究会での研究授業です。2年の国語の「漢詩」を学習しています。写真は、五言絶句、五言律詩について説明し、漢詩「春望」を先生について音読しているところです。

授業交流週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
LTT(リトルティーチャー)の時間になりました。学び合いが始まります。このとき、決まった人のところにしか行かないと偏りが起こるので、クラスの班長会等でいろいろな人と学び合うことが話し合われています。
本日:count up111  | 昨日:104
今年度:13588
総数:780467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/20 土曜まなび舎(今年度最終)
2/22 公立特別選抜入試
2/23 3年進路懇談 〜26日まで

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止