花を植えていただきました
地域の民生・児童委員さんの皆さんが
本校を訪れて 校門付近の花壇にコスモスやダリアなどを植えてくださいました ピンクや紫など、とてもきれいな花が 目にとても鮮やかにうつります 暑い中の作業でしたが 本当にありがとうございました ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会が少しずつ近づいてきました
先週末には
グラウンドの砂ぼこりを少しでも抑えるため 「にがり」をまきました 練習が終わってからの作業となりましたので 日が暮れ始め 夜間照明をつけての作業となりました 多くの生徒たちが一生懸命に手伝ってくれたおかげで 作業は無事終了 証明に照らされての作業ときらきら光る「にがり」に 写真ではうまく写っていませんが 幻想的な風景となりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体練9日目!
本日は天候がよく,やや暑いくらいでした。
本日夜のスーパームーンも,きっとよく見えるだろうなという空模様で 吹く風も穏やかで,絶好の体練日和ともいえます。 完成した学級旗とプラカードを持ち,入場の練習を行いました。 手や足の上げ方は採点の対象にもなります,ビシっときめていきましょう。 本番になったら頑張る…と考えている人はいませんか? 練習でできないことは,本番でもできませんよ。 本番まであと数日です,そろそろ本気を出していきましょう。 写真は体練の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり練習して本番は成功させよう!!![]() ![]() しっかりと練習して、成功させてください。 阪奈フェスタ♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 晴天の中、普段の室内での演奏とまた違った場所で演奏する機会をいただき、子どもたちも楽しんで演奏することができました。 地域の方や、保護者の方、阪奈フェスタに来られている方々、多くの人に聴いていただくことができました。 次は、体育大会での演奏です!しっかり頑張ってください! 体育大会―学年練習(3年)
本日は曇りと時折の雨で天候が安定しませんでした。
そのため3年生は体育館で,学年練習の大縄に取り組みました。 10分ほど練習をおこない,本番と同じ時間の練習にも取り組みました。 前回の大縄練習ではクラス間の差がありましたが 朝練をしているクラスがどんどん回数を増やしており,ほぼ互角の戦いです。 当日が楽しみですね。 写真はそれぞれのクラスの飛んでいる様子です。 (左から 3組 2組 1組 です) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会 全体練習7回目![]() ![]() ![]() ![]() まだまだ完成していない技があるので、真剣に取り組もう。 体育大会まであと2週間。 怪我のないように頑張れ!! 合唱練習のようす![]() ![]() ![]() ![]() 取り組みも行われています。写真は2年生の合唱練習のようすです。 英語能力判定テスト![]() ![]() ![]() ![]() 普段の形式とは少し違うテストでしたが 50分集中して受けることができました。 音楽の時間
美しい合唱の声が聞こえてきました
音楽室では 1年生が男女に分かれて 合唱の練習を行っていました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術の時間
それぞれの生徒が
創造力を発揮して 作品に取り組んでいます みんな一生懸命です ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読書活動
朝シリーズです
毎朝の読書の時間 とても静かないい時間が流れています ![]() ![]() 早朝練習 2
菊葉会主催の
ラジオ隊爽(体操)の早朝練習も 行われています 自主的な参加ですが どんどん集まってきています 早朝はとてもすがすがしい空気で 爽やかですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早朝練習
3年生が大縄跳びの早朝練習を行っています
本番の体育大会で 各クラス対抗での勝負がかかっています 早朝よりみんなが集まって 息を合わせて跳んでいる姿は とてもいいですね ![]() ![]() ![]() ![]() 体練6日目
体練6日目の女子の様子をお伝えします。
本日は5限目にパラパラと雨が降っていたため 新館の各階で学年毎に行進などの練習を行っていました。 6限目にさしかかったあたりには雨が上がったため グラウンドにて、全学年の女子で隊形の確認やダンス・組体操の確認を行いました。 グラウンドにでて、初めて分かったことが様々にあると思います。 クラス一丸となって臨まなければ成功・不成功だけではなく 誰かが怪我をすることにもつながります。 先生たちもできる限りフォローしていきますので 皆さんも気を引き締めて練習してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 3年全員リレー練習
本日、1時間目に3年生は全員リレーの練習を行いました。
クラウチングスタートやバトンの受け渡しは難しいですね。 一通り走った後、リレーの順番について作戦を練っている様子に 絶対に勝つぞという気合が伝わってきました。 全員リレーは個人の能力ではなく、クラス全体の総合力が問われる種目です。 体育祭までにより絆を深め、よい走りができるよう頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ隊爽を実施しました。![]() ![]() ![]() ![]() 菊葉会役員の生徒を中心に ラジオ隊爽(菊葉会主催の朝のラジオ体操)を実施しました。 本日は、朝練に来ていた生徒も含めて 44名の参加がありました。 体育大会までの間に あと3回実施する予定です。 次回は17日の木曜日です。 校長面接と部活動のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番さながらの緊張感で練習しています。 また体育大会の練習も5日目を迎えていますが、 部活動も力を入れて頑張っています。 体調を整えて、いろいろな活動に 積極的に取り組みたいですね。 校長面接を実施しました。![]() ![]() ![]() ![]() 校長面接に臨んでいます。 お辞儀の仕方や質問の答え方など 丁寧に行いました。 いつもとは違う雰囲気でしたが 気を引き締めて頑張っていました。 (写真は1組の様子です) 体練4日目
本日は体練4日目です。
前回に続き、とても良い練習日よりとなりました。 女子は体育館で集団行動・ダンス・組体操を練習しました。 まだまだ始めたばかりですが、今後が楽しみですね。 体育の授業や学年練習もこの調子で頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|