みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

文化祭~展示の部・29~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部の続きです。
一人で取り組む作品と違い、部員が協力した取り組んだ作品は力強さと迫力があります。

文化祭~展示の部・28~

美術部の作品です。
どの作品も一生懸命に取り組んでいることが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭~展示の部・27~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の続きです。
展示している作品は制作途中ですが、美術の授業はどの生徒も真剣に取り組んでいるので、完成が楽しみです。

文化祭~展示の部・26~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術科、3年生の作品です。
一点透視図法を使い、「空間を描く」の制作中です。

文化祭~展示の部・25~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術科、2年生の続きです。

文化祭~展示の部・24~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術科、2年生の作品です。
1年間での成長が感じられます。
学習した図形を組み合わせ絵を描きました。

文化祭~展示の部・23~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の続きです。
「色彩構成」六角形色塗りに取り組みました。

文化祭~展示の部・22~

美術の授業で取り組んでいる作品です。
最初は1年生です。
自分で考えた模様を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭~展示の部・21~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科部の続きです。

文化祭~展示の部・20~

家庭科部の作品展示です。
どの作品も丁寧に、時間をかけて取り組んでいると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年実力テスト~3~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとっては初めての実力テストになります。
どのクラスも真剣に取り組めています。

全学年実力テスト~2~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の受験風景です。

全学年実力テスト

今日は全学年実力テストの日です。
どの学年も真剣に取り組んでいます。
最初は3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭~展示の部・19~

なのはな学級の生徒たちの作品です。
丁寧に、そして、一生懸命に取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭~展示の部・18~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の続きです。

文化祭~展示の部・17~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は調理実習の様子です。みんな楽しそうに取り組んでいます。
できあがりも美味しそうです。

文化祭~展示の部・16~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年年生の続きです。
夢はありますが、実際にはなかなか難しい家もあるように感じますが・・・

文化祭~展示の部・15~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の家庭科の作品です。
自分が住みたい家の間取りを考えています。
住んでみたいなと思うものもあります。

文化祭~展示の部・14~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の続きです。
細かい作業ですが、みんな丁寧に取り組めてます。

文化祭~展示の部・13~

家庭科です。授業中に取り組んだ作品の展示と3年生の調理実習の様子が展示されています。
最初は1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up192  | 昨日:205
今年度:2835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日、私学入試
2/12 学習参観、納塔式、PTA総会、部活動なし
2/15 特別選抜出願、1・2年生学年末テスト範囲発表
2/17 職員会議、部活動なし
学校の予定
2/14 公立特別選抜入試(音楽科)

学校だより

1年生学年だより

3年生学年だより

2年生学年だより

給食だより

スクールカウンセラーだより