大阪府私学入試
今日はいよいよ大阪府の私学入試当日です。
朝、野崎駅では少し緊張した面持ちのみなさんでしたが、
力を十分に発揮してきてくれると信じています。
頑張れ、四中生!
【学校全体】 2016-02-10 12:04 up!
追記
体育館での前日注意のようすです。直前の確認をしました。
【学校全体】 2016-02-09 18:03 up!
明日、私学入試
3年生の受験生の皆さん
明日、いよいよ私学入試が始まりますね
今日は、私学を受験する生徒の皆さんには
事前指導が体育館で行われました
諸注意を思い出し、しっかりと守ってください
家に帰ったら、受験票の確認や
集合時間の確認など、自分でしっかりと
点検をしてください
忘れ物を絶対しないように。
今ならカバンの中身を点検できますね。
持ち物などの諸注意事項は
学校ごとに違うので、もう一度よく読んでおいてください。
そして、明日の本番に備えて、心の準備も整えましょう
明日は、周りのみんなが賢そうに見えるかもしれませんが
お互いそう感じているのではないでしょうか
そんなことは気にしないで
そしてキョロキョロしないで自分のことだけを集中して
テストや面接にのぞんでください
皆さんは、この日に向けて
たくさんの勉強をしてきたはず
全力を出す!時間の最後まで全力を出してください
完全燃焼してきましょう!
今夜は明日の準備ができたら早めに寝てください
先生方全員、四中生の健闘を祈っています!
【学校全体】 2016-02-09 17:33 up!
3年生私学入試前 学校別指導
いよいよ大阪私学入試2日前となりました。
6限目、3年生はいくつかの受験校でかたまって分かれ、
事前指導を受けました。
当日の持ち物や、受験に際しての注意等、最後の確認です。
万全の準備で迎えてほしいと思います。
【学校全体】 2016-02-08 18:50 up!
2年生 学年閉鎖
体調はどうでしょうか?
回復してきましたか?
新館校舎の2年生のフロアは
静まり返っています
とても寂しい状況です
明日、みなさんが元気に登校できるのを
待っています
【学校全体】 2016-02-08 14:56 up!
アイマスク体験(1年生)
本日は快晴で、少し空気が冷たい一日ですね。
1年生はクラスメイトとペアを組んで「アイマスク体験」に臨みました。
アイマスク体験とは、ペアの一人がアイマスクをして
もう一人が目的地までの移動や、行動のサポートを行う体験です。
具体的には、教室から階段を降りてトイレの電気を点ける。
手を洗う、折り鶴を折るといった行動です。
取り組んでいる皆さんはとても真剣でした。
人間の処理する情報の八割は視界から得られる情報だそうですね。
いつも通りにはいかない不便さや、
サポートの難しさを実感できた取り組みだったのではないでしょうか。
不便やな、難しいな、で終わるのではなく
そこから 自分が何をできるのか を考えていきましょう。
写真は取り組みの様子です。
【学校全体】 2016-02-05 19:52 up!
インフルエンザによる第2学年 学年閉鎖のお知らせ
緊急でお知らせいたします
インフルエンザの感染が拡大傾向にあります。本校におきましても5日(金)現在、第2学年でインフルエンザによる欠席9名、発熱等による欠席2名が確認されています。ほとんどがB型インフルエンザで、特段に高熱が出ないのが特徴のようです。
このような状況から学校医と相談の上、下記のとおり学年閉鎖の措置を講じることにしましたのでお知らせいたします。
ご家庭におかれましては、子どもさんの健康状態の把握に努めていただき、ご理解とご協力をお願いいたします。
1.対象学年 第2学年 学年閉鎖
2.期間 平成28年2月5日(金)2時限後(11:15頃下校)~2月8日(月)
※体調をしっかり整えていただき平成28年2月9日(火)通常の時間帯に登校させてください。
3.その他
・学年閉鎖中は、無用な外出を控え、自宅で待機してください。
(もちろん土曜、日曜も閉鎖期間中です)
・期間中クラブ活動は禁止します。
・体調に問題のない生徒は自宅学習を行ってください。
2月10日には実力テストが行われます。
・インフルエンザの症状(発熱・咳・のどの痛み・頭痛・関節痛等)がある場合は、すみやかに医療機関を受診してください。もしインフルエンザと診断されましたら学校への連絡をお願いします。
【学校全体】 2016-02-05 10:10 up!
専門委員会
今朝はぱらぱらと小雨が降っていました。
最近、大阪では風邪がはやり始めているそうですが
皆さんの体調はいかがですか?
冷たい水は苦手かもしれませんが、手洗い・うがいをしましょう。
本日学校では放課後に専門委員会が開かれました。
1月の活動の振り返りや2月の目標
後期委員会としての活動の振り返りなど
いろいろなことについて話し合いました。
1、2、3年生が同じ場所で、同じ目標に向かって活動できる貴重な時間です。
もっともっと大切にしていってほしいと、先生は思っています。
委員会に参加した皆さん、お疲れ様でした。
【学校全体】 2016-02-01 17:02 up!
1年生 体育
今日から、2月
もう新年が明けてひと月が過ぎました
体育の授業は
今日から1年女子はバスケットボールに入ります
一人ひとりファイルとプリントを渡され
説明が先生からなされているところです
【学校全体】 2016-02-01 11:16 up!