11月18日(月)より3年生の進路懇談が始まります。

カウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目は、2階に上がる踊り場に掲示してあります。公立受検まで58日、私立等の受験まで29日と書いています。2枚目は校風委員会作成のポスターです。Mもっと、O大きな声であいさつし、S制服、Tただす大中生と書いています。すばらしい。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の生徒集会の様子です。3年生の先生からは1年2年生へ、最後まであきめずに答えを書く努力をすること、最初から難しくて自分に無理と思うのではなく、とにかく何か書こうという話がありました。母校の高校がラグビーの日本一になったこともあって、ラグビーに例えての話でした。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の生徒集会の様子です。2年生の先生から明日のテストに向けて、「全力で向かうことが大切」として、しっかりと自分の力を出そうという話がありました。ふだんなら、子生徒会役員と校長が話す生徒集会ですが、今日は1年2年のチャレンジテスト、3年生の受験ということで特別に学年の先生からだけの話となりました。

生徒集会

今朝の生徒集会の様子です。各学年の先生から、明日のテスト(1年2年)や3年生は受験に向けての話がありました。1年生の先生からは「一分間の大切さ」ということで、テストを受けるにあたり、最後の最後まで見直し、点検をしっかりすることの話がありました。

サッカー部特練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は始業式の日ですので、本来はクラブなしの日ですが、明日公式戦があるということでサッカー部が特練をしていました。

1年学活

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式の日の学活です。今からいろいろとクラスの相談をするところ?でした。

始業式の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
1年の教室をのぞくと、3学期の目標を短冊に書いていました。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期始業式です。校長の話のあと、生徒指導担当の先生から「物を大事にしよう。」「忘れ物ひとつにしても、届けてくれた気持ちに報いるためにも放置しないでおこう。」などの話がありました。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の始業式です。校長から、1.大きな事故・事件・病気にあうことなく無事に今日を迎えられたことをたいへんうれしく思います。2.三学期も「あったか光線いっぱいの学校にしよう。」3.授業、グループ学習(学び合い)をがんばろうの話をしました。よく聞いてくれました。

3年生入試カウントダウンスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
入試カウントダウンがスタートしました。いよいよです。

青少年指導員あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ三学期が始まりました。その初日に青少年指導員の皆様があいさつ運動に来ていただきました。ありがとうございます。

すのこ補修

ウォータークーラーの前のすのこがたいへん傷んでいました。きれいに汚れを落としているところです。
画像1 画像1

男子バスケットボール部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケット部が北条中学校と練習試合をしていました。

学校整美活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケット部の生徒たちが体育館周りのすのこをピカピカにしてくれました。ありがとう。ぞうきんは冬で冷たかったと思います。

すのこのニス塗り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちも1月4日から出勤し始め、3学期の準備をしています。写真の先生たちはすのこの板が傷んでいたのでニスを塗っているところです。

冬休みのクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケット部です。部員は少ないですが、一生懸命に練習していました。

冬休みのクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部が練習試合をしていました。相手は東大阪の孔舎衙中学校です。

冬休みのクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月6日、多くのクラブの練習が始まっています。陸上部、野球部、男子テニスの順です。

クラブ初め!

画像1 画像1
新春恒例陸上競技部野崎観音参拝
今年の目標を観音さんに聞いてもらいに行きました!
目標を達成できるように努力を重ねましょう。
継続は力なり。

明けましておめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明けましておめでとうございます。2016年(平成28年)が始まりました。昨年中は、本当にいろいろな方のご支援のもと、大東中学校もがんばれたように思います。ありがとうございました。昨年は学校の中心活動である授業において、文部科学省が提唱しているアクティブ・ラーンニング(活動を取り入れた学習方法)をより積極的に導入していきました。それは同時に大東市が7年前から推進している協同学習の深化にもつながっています。今年1月14日(木)には、大東市内の中学校の先生が全員来校しての本校の全クラスの授業を見てもらう研究会もあります。また、あったか光線いっぱいの生徒たちの学校での暮らしぶりもぜひとも、引き続きがんばってほしいところです。教職員、一同今年も全力で生徒たちのために力を注ぐ所存です。何卒今年もよろしくお願いします。
 3枚目の写真は、1月4日さっそくクラブの練習に来ているサッカー部の生徒たちです。じゃんけんで負けると職員室に入って先生に練習内容を聞く?ようです。
本日:count up30  | 昨日:42
今年度:27466
総数:794345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/6 土曜まなび舎
2/8 生徒会実行委員会(今年度最終)
2/9 生徒会役員灰塚小学校訪問
2/10 私学入試
1・2年実力テスト

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止